暑さが日ごとに増してきています。熱中症には気をつけつつがんばる高嶺小学校の子どもたちの様子をお伝えします

三河上郷駅イルミネーション点灯式

本日、4時半より三河上郷駅イルミネーション点灯式を行いました。
先んじて、イルミネーションのデザインを考えてくれた子たち夜分ボクシングで活躍している子たちの表彰式を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生研究授業

隣同士、話し合っている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生研究授業

今日の5時間め、3年生のクラスで算数の研究授業を行いました。
タブレットを使って、かけ算の学習です。
みんな、意欲的に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 図書館出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が、図書館出前授業でビブリオトークの仕方を学びました。用意したおすすめの1冊を、グループで楽しく紹介し合いました。子どもたちの本を読みたい気持ちがアップしていました。

3年生研究授業

話し合いの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生研究授業

今日、3年生がタブレットを使って、算数の研究授業を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

通学路の秋桜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上和会自治区の方が整備してくださっている秋桜が、とても美しく咲いています。
こんなきれいな花畑が通学路にあるのは、嬉しいですね。

上郷コミュニティ少年の主張大会

本日、第38回上郷コミュニティ少年の主張大会が行われました。
高嶺小学校からは6年生の子が参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員現職教育研修

分析して、今後の授業に生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員現職教育研修

児童下校後、先生たちは今年の6年生が解いた全国学力テストを実際に解いてみて、傾向を分析しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

5・6年生ソーランです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

5・6年生ソーランです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

6年生全員リレーです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

6年生全員リレーです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

6年生全員リレーです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

5年生ムカデ競争です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

1年生玉入れです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

1・2年生表現活動です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

1・2年生表現活動です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

2年生徒競走です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

災害時の対応

地域学校共働本部

PTA

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他