大なわ練習(12月11日)
今日は2回目の大なわ練習です。縄の回し手である6年生も、跳んでいる班のみんなも、1回目と比べてとても上手になっています。大会は14日。どんな記録が出るのか、楽しみです。
ハローウッズ整備(12月9日)
地域学校共働本部が中心となって、ハローウッズの整備を行いました。みどり会の皆さんをはじめ、福岡市議会議員も参加してくださいました。落ち葉を綺麗にしたり、階段を整備したり、ロープを張り直したり、時間いっぱいまで取り組んでくださいました。とても綺麗になりました。ありがとうございます。
大なわ練習1回目(12月7日)
たてわり班で行います。6年生は、上手に縄を回せるように練習してきました。もちろん縄に足が引っかかることもあります。転んでしまうこともあります。でも、みんな諦めずに練習しています。
赤い羽根募金(福祉委員会 12月7日)
月曜日から行なっている赤い羽根募金。毎日たくさんの人が募金に協力してくれています。明日、8日が最終日です。
委員会活動 体育、給食(12月4日)
体育委員会は、西保見オリンピックの競技について考えています。
給食委員会は、牛乳を飲んでもらうためのポスターづくりです。 委員会活動 図書、保健(12月4日)
図書委員会は、図書館祭りの内容を検討しています。
保健委員会は、換気を呼びかけるために各学級に行って話すセリフを練習中です。 委員会活動 福祉、広報、環境美化(12月4日)
福祉委員会では、お年玉募金を呼びかける掲示物づくり。
広報委員会では、みんなから寄せられたベストソングを選んでいます。 環境美化委員会では、普段の掃除では行き届きにくい部分を磨いています。 人権週間が始まります(12月1日)
12月4日から10日まで人権週間です。自分も友だちも大切にすることを考える1週間。図書館には、心がおだやかになる本や、優しくなれる本、人権について分かりやすく説明した本が並べてあります。ぜひ読んでみてください。
年末交通安全市民運動(12月1日)
12月1日から10日まで、年末交通安全市民運動が実施されます。今日は朝早くから多くの方が立哨して、西保見っ子の登校を見守ってくださいました。ありがとうございます。
チューリップボランティア(11月29日)
昇降口北トンネル前花壇にチューリップの球根を植えるために、ボランティアを募集しました。各クラス2名程度の募集でしたが、たくさんの子が来てくれました。
来年度に向けての「こんな〇年生になりたいな」という願いが書いてある札のところに、優しく植えていきます。 春に綺麗な花が咲きますように! 教育相談週間(11月27日)
先週から始まった教育相談、今日で半分が終わりました。担任の先生と、時には学校日本語指導員の方も加わって、頑張っていることや悩んでいることを話しています。
写真は2年生、4年生、5年生の様子です。 給食マナークイズ(給食委員会 11月13日)
給食の食べ方や箸の持ち方、食べる時の姿勢などについて、給食委員会がクイズ形式で知らせる動画を作成しました。学級のテレビで流されます。クイズは全7問あります。全問正解できるとよいですね。
保護者アンケートにご協力をお願いします(11月10日)姿勢を正しくしよう(保健室 11月9日)
11月の生活のめあては「姿勢をよくしよう」です。保健室前に背骨テストの掲示があります。自分の背骨はまっすぐなのか、ぜひ試してみてください。
ハロウィンパーティ 3・4・5組給食の時間を楽しくしようと、作った衣装を着てみんなで給食を食べました。 いつもの給食が、よりおいしく感じられたようです。 任命式(10月26日)
後期学級委員、委員会委員長の任命式を行いました。さすが選ばれた代表だけあって、返事も姿勢も素晴らしかったです。
これから学級・学年の仲間と協力して、より素敵な西保見小学校にしていきましょう。 1年1組 学級閉鎖のお知らせ6年生 foot race & tug of war
最後は6年生の綱引きです。観客席の目の前での競技は大迫力で、見ている方にも力が入ります。
foot raceもスピードが違います。 4年生 はしれ!走れ! 心を合わせて運ぼう!
4年生もペア競技です。ボールを2本の棒ではさんで運びます。
落ちそうで落ちないボール、慎重に走ります。 徒競走は全力で。 5年生 最後まで走り切れ! ジャンボ玉転がし
5年生は走る距離が伸びます。カーブを抜けたところからが勝負です。
大玉転がしは迫力があります。 |