令和5年度 卒業式保護者案内
本日配付しました。ご確認ください。令和5年度 卒業式保護者案内
3年学年通信 2月16日号
本日発行しました。3年学年通信 2月16日号
4年学習発表会 感謝の会
学習でお世話になった講師の先生方に、感謝の気持ちを伝えました。講師の先生方から、調べたことややってみたいと思ったことを実践する行動力や、発表会の内容についてなどの講評をいただきました。また、「アイシン環境学習プログラム」の修了証書と環境にやさしい材料でできた消しゴムいただきました。講師の先生方、ありがとうございました。
4の3 学習発表会
生き物が住みやすくなるために活動したことや、ザリガニから魚を守るために調べたことなどを発表しました。クイズをしたり、発表を聞いた人たちの感想や質問の時間を取ったりと工夫をしていました。ビオトープのタンポポなど、普段から目にしている植物の見分け方などの発表もあり、ビオトープに詳しくなりますね。
4の3 学習発表会
ビオトープに自生しているクレソンや鳥、昆虫などについて調べたこと発表をしていました。動画や写真を提示したり、実際の鳥の鳴き声を流したりしました。どうしたら鳥が来るようになるのか、魚を鳥から守るにはどうしたらよいのかなど、共生について自分たちの考えを伝えていました。
4の2 学習発表会
ビオトープにいる生き物について調べ、在来種と外来種があることを知りました。在来種を守るための活動の発表もありました。写真を見せたりクイズを入れたりして工夫して発表することができました。
4の2 学習発表会
寿恵野小学校のビオトープの現状を把握した上で行った活動を紹介するグループもいました。鳥やメダカが過ごしやすいビオトープにしようという気持ちが伝わってきました。
4の1 学習発表会
落ち葉の掃除などやったことを発表するグループもありました。お世話になった講師の方々にもご来校いただきました。
4の1 学習発表会
総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。メダカの住みやすい環境やビオトープの植物、在来種の生き物の守り方など、調べたことを詳しく伝えることができました。
4年総合 学習発表会会場
学習発表会会場の準備が整いました。いよいよ本番です。
3の3国語「外国のことを紹介しよう」
班で、外国のことを調べて、みんなに紹介します。まずは、どの国を調べるかを相談していました。
5年学年通信 2月15日号
本日発行しました。5年学年通信 2月15日号
1年&6年図工「6年生の似顔絵を描こう」 その2
いよいよ、「卒業」が近づいてきています。それを、6年生も1年生も感じたのではないでしょうか?
1年&6年図工「6年生の似顔絵を描こう」
昨日、1年生の教室に6年生の姿がありました。1年生が6年生の似顔絵を描いていました。コロナ禍前には、ちょくちょくあった光景なのだそうです。一生懸命描く1年生。一生懸命モデルになる6年生。でも、ついつい、甘えたくなってくることもある1年生。ついつい、それに応えて、手ほどきまでしてしまう6年生。とても、いい光景でした。
2の2音楽 こぐまの二月
鍵盤ハーモニカの演奏しました。音を合わせられるように指番号に気を付けながら、何度も練習しています。
2の4 国語
漢字小テストに取り組みました。はねるところや送り仮名にも気を付けて書きました。
チューリップの水やり(環境美化委員)
水やりは、環境美化委員が行っています。花開く日が楽しみですね。
チューリップ 今
今、こんな感じです。順調に育っています。
昼の校内放送(放送委員)
今日はお話を読んでいました。毎日、放送委員の皆さんが、交代で昼の校内放送を行っています。
3の1学活「カウントダウンカレンダー作り」
昨日、教育相談を行っている際の自習で取り組んでいました。一生懸命、ていねいに作っていました。
|