| 【2年生】スキー研修の様子17            【2年生】スキー研修16            【2年生】スキー研修の様子15            【2年生】スキー研修の様子14            【2年生】スキー研修の様子13            面接練習、楽しんでます!【3年生】
 今日の3年生・朝の活動の時間は、面接練習を行っていました。先日、私立高校の推薦入試を終えてきて、実際に面接を受けてきた生徒がアドバイスをしていました。真剣さの中にも柔らかな笑顔もあり、みんなで受かろうという雰囲気がありました。             【2年生】スキー研修の様子12            少し雪がちらつく時もありますが、天候はよく、楽しく滑れそうです! 【2年生】本日の朝食(1/18)            【2年生】立志・追憶の会        【2年生】最後の夜を過ごしました!            部屋会議で予定を確認したり、おしゃべりをしたり、カードゲームをしたり… 友達との絆を深めました。 【2年生】本日の夕食(1/17)            【2年生】スキー研修の様子11            1年生、頑張ってます!
 2年生が自然教室で不在のため、部活動は1年生のみです。どの部も先輩不在でも一生懸命頑張っていました。             【2年生】絶景、さらなる頂へ            【2年生】スキー研修の様子10        「怖いけどもっと滑れるようになりたい」生徒の諦めない気持ちが伝わってきました。 【2年生】全員、山の頂へ            頂上からは、富士山も見え、生徒たちから感動の声があがりました。 【2年生】雪で遊ぶ!            普段、なかなか見られない雪と戯れました。 【2年生】本日の昼食(1/17)            【2年生】スキー研修の様子9            あの日を忘れない【阪神淡路大震災から学ぶこと】
 今から29年前の今日、1995年1月17日午前5時46分に阪神・淡路大震災が起きました。先日の能登半島地震の記憶もまだ冷めやらぬ今、3年生全クラスの保健体育で当時を振り返りながら自身の命を守る授業が行われました。当時の震災に被災した教員の言葉は一つ一つに重みがあり、命をいかに守るのかを生徒たちは自分の生活になぞらえて真剣に考えていました。「生きる」ための生きた授業でした。             |