5年生 平和学習を行いました
5年生が平和学習を行いました。
壁画家の松井エイコさんから戦争の恐ろしさや平和の大切さについて お話や紙芝居から教えていただきました。
奉仕作業、ありがとうございました
普段の掃除では行き届かないところもきれいになりました。 ご協力ありがとうございました。 授業参観、ありがとうございました
お子様の1年間の成長を感じていただけたことと思います。 大谷翔平選手のグローブコーナーも大盛況でした。 ありがとうございました。 明日の授業参観に向けて
今日は最後の練習です。どの子も気もちの入った表情で、歌っています。 5年生 調理実習をしました
5年生が家庭科の授業で
鍋でご飯を炊きました。 吸水時間や火力を調節しながら おいしいご飯を炊くことができました。
防災体験学習3 起震車体験
震度7の揺れは、子どもたちにとって想像よりも大きく、怖かったようです。 防災体験学習を通して学んだことを忘れずに、いざというときに自分の命を守る行動をしてほしいです。 防災体験学習2 消火器体験
大きな声で「火事だ!」と周りに伝えてから風向きを考えて消火をすること、消火ができない場合は速やかに避難することを教わりました。 防災体験学習1 煙道体験
煙が充満した教室の中を、姿勢を低くして壁をつたいながら歩きました。 大谷翔平選手からグローブが届きました!
子どもたちは嬉しそうにグローブをはめていました。 19日(金)の授業参観は、児童玄関に展示しますので、保護者のみなさまもぜひご覧ください。 |