朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/15(土)本日は、授業参観日です。

 本日は、授業参観日です。
 多くの保護者の皆様のお越しをお待ちしております。
 ✳️運動場は、昨日からの雨で大変ぬかるんでおります。徒歩で来られるか、市民文化会館に停めて来られることをお勧めします。

 ✳️本日の帰りの会終了時刻 11時50分
 ⭐️下校完了時刻 12時05分です。
  よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(土)本日の授業参観のご案内と駐車場

画像1 画像1
 授業参観の保護者案内と駐車場を再掲載します。
 ご覧ください。
  ↓↓↓↓
★保護者の皆様へのご案内
 明日の授業参観(保護者用案内)
★明日の駐車場
 明日(4月15日)の駐車場のご案内
 

4/14(金)揚げちくわと混ぜご飯

 本日の給食は、揚げちくわと混ぜご飯でしたね。

 美味しくいただいたことと思います。
画像1 画像1

4/14(金)33C 3時間目の授業

 社会の福田先生が授業を展開されていました。

 3年生です。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)34C 3時間目の授業

 3年4組も数学の授業です。3年生は、3名の数学の先生に授業を行っていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)34C 3時間目の授業

 3年5組 数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)36C 3時間目の授業

 3年6組 国語の授業です。

 今年は、3年生。頑張る意欲を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)37C 3時間目の授業

 3年7組 英語の授業です。

 オリエンテーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)38C 3時間目の授業

 3年生になって初めての数学の授業です。

 オリエンテーションを行っています。

 3年8組です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)31・32C 3時間目の授業より

 3年1組、2組の保健体育の授業です。

 50メートル走の練習および8の次跳びの練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)27C 2時間目の授業より

 2年7組 理科の授業です。

 オリエンテーションを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)26C 2時間目の授業より

 2年生になって初めての家庭科の授業です。

 2年6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)25C 2時間目の授業より

 2年生になっての初めての理科の授業です。

 2年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)24c 2時間目の授業より

 2年4組 2年生になっての初めての授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)23C 2時間目の授業より

 2年生になっての初めての数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)11C 2時間目の授業より

 1年1組 英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)12C 2時間目の授業より

 1年2組 数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)13C 2時間目の授業より

 1年3組 社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)14C 2時間目の授業より

 1年4組 国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)15C 2時間目の授業より

 1年5組 社会の授業です。先生も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 令和6年度生徒会役員選挙立会演説会5校時
3/12 希望制個別懇談会1日目 4時間授業
3/13 希望制個別懇談会2日目 4時間授業
3/14 学校代表研究授業1年3組 
3/15 希望制個別懇談会3日目 4時間授業 音楽科研究授業1年1組

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針