2年生活「学習発表会準備」 その2
やはり、同じ時間の、学習発表会の準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活「学習発表会準備」
先週の準備の様子です。学年合同で、コースごとに、行っていました。発表原稿が仕上がりに近づき、資料も選べつつあるようです。2年生の学習発表会は、もう間近に迫ってきています。
スポーツフェスティバルにも、学習発表会にも、稲刈り・収穫・○○講座などにも、毎日の学習にも、子どもたちは一生懸命取り組みながら、毎日成長しています。子どもたちには、様々な経験が必要です。しかし、学校生活の中で行えることには限りがあります。いろいろなことにバランスよく取り組めるように、私たちも工夫を凝らしていきたいと思います。また、子どもたちの成長を見据え、適切な「負荷」はかけていくことがあるとしても、大きな「負担」とならないように留意していきたいとも思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3の2図工「読書感想画」
仕上げに入っているようでした。2日(金)の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6,7,8,9組自立活動「サツマイモの収穫」
2日(金)に行われました。とても大きなサツマイモがいっぱい穫れました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 愛・シンパシー講座
先週行われました。学級閉鎖を行っていた3組は、後日行うことになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5の3音楽「キリマンジャロ」
鍵盤ハーモニカやリコーダーによる合奏の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
表彰と保健委員会からのお知らせがありました。
![]() ![]() オセロ・将棋クラブ
友達とオセロや将棋を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ちゃらぼこクラブ
講師の方に教えていただきながら、練習しています。楽譜を見て、友達と教え合う姿も見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り紙クラブ
クリスマスのリースやツリーなどを作っています。配色や大きさなど工夫していて、素敵な作品ができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 映画制作クラブ
休み時間、秋、下校などのテーマのもと、会話を考えて、撮影して作品を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JumpJump練習会
来週から全校で取り組むJumpJumpタイムに向けて、運動委員会主催の練習会が始まりました。長放課、昼放課に対象の学年で練習したい子が集まり、運動委員の子たちと一緒に練習します。今日の長放課は5年生が対象で、曲に合わせて練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 末野原ふれあいまつり 展示作品
末野原ふれあいまつりに、本校の文科系クラブの作品や活動写真が展示されています。位置は、末野原交流館の2階フロアの掲示板になります。ぜひ、ご覧ください。作品展示期間は、11月5日(日)までです。末野原交流館が開館している時間帯でお願いします。
![]() ![]() 2の2国語「ビーバーの大工事」 〜動物について調べたことを発表しよう〜
自分で調べてきたことを、原稿にまとめ、みんなの前で発表していました。しっかりとした原稿が書けていて、とても感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3家庭「トートバッグ作り」
これは、3組のトートバッグ作りの様子です。18日(水)と31日(火)の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の2生活「秋となかよし」 〜どんぐりゴマ作り〜
いきいきランドやビオトープで拾ったどんぐりを使って、どんぐりゴマを作っていました。これは、27日(金)の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 枝豆の収穫 その23年 枝豆の収穫
枝豆が収穫期を迎え、収穫しました。スポーツフェスティバル2日後、27日(金)に行いました。
枝豆のお世話をしていただき、講師としていろいろなことを教えてくださった「おしどり会」の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6,7,8組自立活動「サツマイモの収穫準備」
サツマイモの収穫準備として、つる切りの作業をしました。
![]() ![]() 4年 下水道出前講座
スポーツフェスティバル2日後の10月27日(金)、下水道出前講座が行われました。実は、6月2日に予定されていたものなのですが、あの大雨による休校を受けて、この日に延期されました。
講師の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |