3年生の皆さん 夢に向かって頑張ってください!

11月17日(金)特別支援学級 すてきな寄せ植えが完成しました

 いつも読み聞かせのボランティアをしていただいている地域の方と一緒に寄せ植えづくりに取り組みました。今年度は、多肉植物を生かした寄せ植えです。
 種類や大きさを組み合わせながら、一人一人自分オリジナルの寄せ植えを楽しそうに作っていました。隙間には、色砂を敷き詰めるなど、細かいところもていねいに作業を進めていきました。
 今年もすてきな作品ができましたね。これから、大切にお世話をしていくことも楽しみの一つになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)後期中間テストへの取組の様子

 1・2年生は、本日残り2教科のテストを実施しました。終了後、テスト課題を提出しながら、心なしかほっとした表情を浮かべています。緊張しながらもがんばったからこそでしょう。
 3年生は、月曜日に残り3教科を実施します。まだまだ、自分の中で緊張の糸を切らさず、しっかりやるべきことに意識を向けている姿が、さすがです。土日の時間をさらに有効活用していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)自分のこれからを考える一助に

 11月から校務支援員の方が豊南中に仲間入りしました。
 生徒の皆さんの自分自身のこと、そして自分のこれからのことについて、話を聞きながら、一緒に考えるサポートをしてくださいます。
 ぜひ、進路相談室内のキャリア相談室をのぞいてみてください。

 【11月15日】キャリア相談室通信 No1

11月16日(木)後期中間テストが始まりました

 1年生は、テストに真剣に向き合いながら、日常のあいさつの取組にも力を入れています。来週の学校公開日には、保護者の方にも、その取組過程の掲示を見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木)後期中間テストが始まりました

 どの学年、どの教室でも、目の前のテスト問題に真剣に向き合う生徒たちの姿が見られます。自分が取り組んできた力を発揮するときです。時間いっぱいまで、繰り返し問題を見直しながら、最後までがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)教育相談を行っています

 昨日からテスト週間に入るとともに、教育相談週間も始まりました。
 担任が学級の生徒一人一人から話を聞ける貴重な時間です。限られた時間ですが、生徒の思いを受け止めながら対話を進める担任たちです。

 教育相談の時間、教室では自分のテスト勉強をこつこつと進めています。

 この土・日をどのような自分時間にするのか、豊南中生の本気の取組に期待しています。
 あなたの取組は、あなたの力になる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11月10日発行】3年生学年通信 第30号

 雨です。この雨がやむと、一気に寒くなるそうです。インフルエンザのピークが12月に来るんじゃないかとテレビでお医者さんが言っていました。健康に十分気をつけて、この週末は木曜から始まるテストに向けてしっかり頑張ってほしいと思っています。明日のアレは何のアレなのか。来週号で明らかにできればと思っています。

【11月10日発行】3年生学年通信 第30号
画像1 画像1

11月9日(木)給食の時間の耳から楽しむひととき

 見て楽しみ、味わって楽しむ給食の時間ですが、放送委員会の放送で、耳でも楽しむ時間になっています。おいしい給食を楽しみながら食すことができる時間は、心も満たされます。

 そんな給食の時間に、生徒会役員のメンバーも参戦です。生徒会企画として、クイズを出題しています。

 今日のお題は、世界の言語で「ありがとう」

 「カムサハムニダ!」
 「チョッサオール!」

 そう、韓国とアゼルバイジャンです。言語は違えど、「ありがとう」がどの国もある言葉だと思うと、それだけで心がぽかぽかしますね。

 最後に、全校へのメッセージ!
 「今日からテスト週間です。わからない問題は友達と教え合ったりして、みんなで頑張ってきましょう!」
画像1 画像1

11月9日(木) 1・2年生 国語科の授業の様子

 どちらの学年も、学習用タブレットを活用して、テストに向けてこれまで学習した内容の復習を行っていました。

 2年生は、用言の活用の復習です。
 「活用形の種類は5種類、〇か×か」
 生徒たちは、時間内に学習用タブレットで解答します。すかさず、全面スクリーンに学級の集計結果が表示されます。そして、教科担任のやさしく、気合いの入った解説が入ります。
 「あ〜、そうだった・・・」
 間違えても、今なら大丈夫です。これを機会にしっかり復習して、自分のものにしていきましょう。

 1年生は、漢文の返り点の復習です。
 「レ点があるから・・・」
 「一・二点のときは・・・」
 こちらも学習用タブレットで解答します。自信をもって解答できているところは、しっかり身についている証拠です。迷うところこそ、何度も繰り返して自分の記憶に刻んでいけるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)2年生 外国語(英語)科の授業の様子

 道案内の仕方をペアで一生懸命に練習し合っています。
 練習を重ねて自信がもてたら、教科担任とのやりとりにチャレンジです。

 もし、出かけていた先で、海外の方に道を尋ねられても、これでばっちり対応できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)1年生 今日の「あいさつ PLUS ULTRA」

 久しぶりに掲示を見ると、ずいぶんと「あいさつの色」が広がっています。
 どのような柄が出てくるのか、なんだかわくわくしますね。
 同じくらい、「あいさつ」が飛び交う学年が誇らしくもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)3年生 後期中間テストに向けて

 今日からテスト週間に入りました。3年生は、このテスト週間に入る前から、休み時間にも教科のテキストに取り組むなど、自分たちで学習に向かう姿勢を作り出しています。
 
 今しかできない取り組みがある!
 今だからこそできる取り組みがある!

 静かで熱い取り組みが続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)2年生 9・10月のクリーンアップ賞・豊南グッドマナー賞の表彰が行われました

 1・3年生に続き、2年生のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました。
 職場体験学習を経て、一回りも二回りも成長したような受賞態度でした。校長先生の顔をしっかりと見て賞状を受け取る姿に、頼もしさを感じます。

 受賞した56名のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)1年生 技術・家庭科(家庭分野)の授業の様子

 技術・家庭科(家庭分野)では、悪質商法を題材に、実際にロールプレイングを通して、だまされやすい手口を考えました。消費者の心をくすぐる誘い文句等、つい誰しもが契約してしまいそうな危険性を感じながら、自分はどのように行動していくのかを考えた生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)1年生 国語科の授業の様子

 初任者研修の一環として、国語科と技術・家庭科の教員2名が代表授業を行いました。市内から先生方が集まり、熱心に授業を参観されました。豊南中生の授業に一生懸命に向かうすてきな姿を見てもらう貴重な機会となりました。

 国語科の授業では、故事成語のクイズを行いながら、その意味を確かなものにするだけではなく、自分の生活と結び付けて考えることで、故事成語に共感する生徒たちの姿が見られました。互いの考えを伝え、聞きあう中で、故事成語が自分たちの生活の中にも息づいていることを感じ取っていた生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)1年生 9・10月のクリーンアップ賞・豊南グッドマナー賞の表彰が行われました

 昨日の1年生に続き、今朝は3年生の9・10月のクリーンアップ賞・豊南グッドマナー賞の表彰が行われました。
 表彰を受ける際の返事の声の力強さはもちろんのこと、最後の一人が受け取るまで、互いに互いを称える温かい拍手が続くのも、3年生のすてきなところだと感じます。

 受賞した56名のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)3年生 薔薇園を活用して

 総合的な学習の時間で取り組んでいる地域貢献活動の一環として、豊南中の薔薇園を活用した地域とのつながりを考えたグループが、今日の休み時間に小さなお客様をお迎えして活動していました。

 薔薇園の中を園児たちがスタンプラリーをしながら、生徒たちと一緒に散策します。生徒たちの柔らかい物腰に、園児のみんなもにこにこです。その笑顔で、生徒たちもさらににこにこ顔。すてきな時間となりました。

 薔薇園が、また一つ豊南中生と地域とをつなぐあたたかい場所となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)1年生 9・10月のクリーンアップ賞・豊南グッドマナー賞の表彰が行われました

 校長室にて、1年生の9・10月のクリーンアップ賞、豊南グッドマナー賞の表彰が行われました。貴重した面持ちで賞状を受け取りながらも、校長先生の「おめでとう」という言葉がけに対して、「ありがとうございます!」とはにかみながら返す笑顔がさわやかでした。

 受賞した56名の1年生のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)2年生 職場体験学習の様子

 2年生の階段掲示板には、先週行われた職場体験学習での一生懸命に取り組む2年生のすてきな写真が掲示されていました。一人一人の真剣な眼差しに惹きつけられます。そして、そんな仲間の姿を少しでも早く2年生に見てもらいたくて、学年部の先生方も準備をされたのだと、心があったかくなりました。

 朝のST、ある学級では、早速代表生徒が、職場体験での思い出を熱く学級の仲間に語る姿が見られました。「体験」から得られた思いを、ぜひこれからどんどん学年の仲間と共有していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)1年生 今日の「あいさつ PLUS ULTRA」

 少しずつ色柄が増えてきました。その一マス一マスが、一人一人の互いへ届けるあいさつであると思うと、この掲示を見ているだけで温かい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 4時間授業

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

保健だより

食育だより

PTA

進路通信

その他

いじめ防止基本方針