明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

4年生 下水道出前講座

 豊田市の上下水道局職員が、下水道の役割や水の循環について、わかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 明日は山の学習(キャンプ)

 いよいよ明日は、待ちに待った山の学習(キャンプ)です。体育館で忘れ物がないか荷物点検して準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の授業

 合奏の練習をしています。曲は、「ラバーズコンチェルト」です。どんな風に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプファイヤーの練習

 いよいよ明後日に迫って来たキャンプに向けてキャンプファイヤーの練習をしました。マイムマイムを楽しく踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 サツマイモの苗植え

 1年生は、サツマイモの苗を植えました。しっかりお世話して、たくさんのサツマイモが収穫できるといいですね。
 この畑は、地域の方にお借りしている畑です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家田病院見学3

 見学だけでなく、体験もさせてもらいました。いろいろな準備までして見学をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家田病院見学2

 いろいろな新しい施設を見せてもらいました。しっかりとメモを取りながらお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 6年生 家田病院見学1

 6年生は、総合のキャリア教育の一環として、リニューアルされた家田病院を見学しました。6年生は、先月の26日、27日に職場体験学習をしたばかりです。医療関係の仕事に興味のある何人かの児童は先日も職場体験で家田病院に来ていましたが、新しい建物には初めて入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組、6組 ジャガイモの収穫

 ジャガイモがたくさんとれました。子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活の授業

 毎朝、水やりをやっているからでしょうか。野菜がすごいスピードで成長しています。今日は、キュウリの収穫ができた子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の授業

 「リズムで遊ぼう」の授業では、いろいろなリズムをみんなと刻みながら、一人一人がしっかりとリズムが刻めるように楽しく勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 全校朝会

 6月の全校朝会がオンラインで行われました。
 校長から次のような話がありました。
 「楽しいから笑う」のですが、最近の脳科学の実験で「笑った顔をした方が楽しく感じることができる」ということが、わかってきました。だから、笑顔でできるだけいたいですね。さらに、勉強するときは、いい姿勢の方がやる気も出るのではないでしょうか。笑顔と良い姿勢を大切にして1日1日の学校生活を大切にしていきましょう。
 運営委委員さんが、生活の目標を守るように呼びかけてくれました。
 最後は、いつもの「ウネベ、ハッピース」でしめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 第3回 PTA総務委員会

令和5年6月3日、会議室にてPTA総務委員会を行いました。
以下の議題について協議しました。

1.各団体からの連絡事項について

2.夏季下校時見守り活動について

梅雨の時期は、水害リスクが高まります。
日頃の備えは大丈夫ですか?家族で話し合っておきたいですね。

重要 畝部小学校は学校閉庁となります

畝部小学校は学校閉庁となります。教職員も自宅待機となります。電話もつながらなくなりますがご理解ください。
画像1 画像1

重要 6月2日 本日は休校です。

 本日、休校です。激しい雨になりますので、子どもだけで外出したりせず、家の中で学習したり、読書をしたりして過ごしましょう。
 6月5日(月)の授業予定や持ち物などを「きずなネット」で配信しています。ご確認ください。
【情報提供】
 昨日の4年生のグラグビー教室の様子が本日の中日新聞に掲載されています。また、ひまわりネットワークの「とよたNOW」で添付した写真のような放送予定です。

画像1 画像1

緊急 明日(6月2日)は休校です。

16時30分に出されたメールの内容を訂正し、畝部小学校は明日休校とします。また、放課後児童クラブと居場所は開設しません。なお、月曜日の授業の予定については明日きずなメールで連絡します。よろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生 プール掃除

 6年生のプール掃除の後、5年生が最後の仕上げをしました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール掃除

 こんなに汚かったプールが2時間でこんなにきれいになりました。6年生のみなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

停電のため、電話がつながりません。

 只今、点検のため17時30分まで停電中です。電話がつながらず、ご迷惑をおかけします。

4年1組 タグラグビー教室 トヨタヴェルブリッツ

 1時間目に4年2組、2時間目に4年1組がタグラグビーを体験しました。子どもたちは、3人の選手の皆さんの話をしっかり聞いて、一生懸命に練習しました。大きな体のラグビー選手の皆さんが、優しく上手にラグビーを教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生 新博物館どんぐりの苗植樹
3/11 児童集会 5時間授業