つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

11月28日 5・6年体育

11月28日 5・6年体育
手をつないだまま、「前へ」「外へ」「左へ」「右へ」などの指示どおりに動いたり、逆の動きをしたりしています。言葉と反対の動きは難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 お話集会

11月27日 お話集会
今日のお話集会では、1年生が初めての学芸会で心に残ったことを話してくれました。その後、3人一組でそれぞれ心に残っていることを出し合いました。学芸会でどの子も力いっぱいがんばったので、意見交流も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 お話集会

11月27日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 お話集会

11月27日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 お話集会

11月27日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 お話集会

11月27日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 1・2年音楽

11月22日 1・2年音楽
持ち方によってタンプリンの音が違うことを知り、試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年算数

11月22日 3年算数
分数の考え方を学習しています。分数を線で表して大きさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 5・6年ICT支援員さんと

11月22日 5・6年ICT支援員さんと
今日はICT支援員さんが来校され、各学級に入ってくださいました。5・6年生は、アンケートを作る方法を教わり、実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 1・2年体育

11月21日 耐寒かけ足
練習したバトンパスを使って、リレー形式で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 耐寒かけ足

11月21日 耐寒かけ足
だんだん8分間で走れる距離がのびてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 耐寒かけ足

11月21日 耐寒かけ足
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 3・4年国語

11月21日 3・4年国語
文法の学習です。例文の中から修飾語を探して、どの部分にかかっているかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 5・6年体育

11月21日 5・6年体育
バレーボールの練習です。オーバーハンドやアンダーハンドでできるだけ続けて上げられるように気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 お話集会

11月20日 お話集会
今日のお話集会では、4年生が目標を持って学芸会に臨み、達成することができた話をしてくれました。みんなからも、目標や学芸会当日のことについて、たくさん話が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 お話集会

11月20日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 お話集会

11月20日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 お話集会

11月20日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 お話集会

11月20日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 1・2年体育

11月20日 1・2年体育
速く走ることができるように腿上げをしたり、バトンパスの練習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31