【高学年 読み聞かせ】6/16
読み聞かせボランティア「お話の森」さんによる、読み聞かせです。今日は、4・5・6年生への読み聞かせでした。前日まで野外学習に行っていた5年生も真剣に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生 理科 メダカの観察】6/16
野外学習に行っている間お世話ができなかったメダカのために、水を入れ替えたり、ポンプで空気を送ったりしました。その後は雌雄の識別や、卵からかえった赤ちゃんメダカの観察に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生 環境学習出前講座】6/14
4年生は、エコットの方に来ていただいて環境学習出前講座をうけました。講師の方が持ってきてくださった「めざせ!食品ロスゼロ!クイズすごろく」をグループで行いました。どうしたら、食品ロスを減らせるのかを考えるきっかけになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生 梅採り】6/14
1年生が、浄願寺で梅採り体験を行いました。残念ながら先日の大雨でかなりの梅が落ちてしまいましたが、まだまだたくさんの梅が枝に残っていました。手が届かないところは、梅林保存会の方に高枝ばさみで切ってもらいながら梅を収穫しました。「いいにおいだね」「いろいろな色の梅があるね」などといろいろな気づきが生まれていました。梅林保存会の皆様、引率に付き添っていただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 帰着式
学校に戻り、帰着式をしました。自分で考えて行動すること、協力すること、感謝の気持ちを行動で表すことができました。古瀬間小学校5年生としての「PRIDE」がもてる素晴らしい野外学習になったと思います。持ち物の準備では多くのお世話をおかけしました。保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 野外センター、ありがとう
楽しかった野外学習が終わりました。バスに乗って出発します。所員さんがバスが見えなくなるまで手を振って見送りをしてくださっていました。お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 退所式
退所式、楽しかった2日間を振り返り、お世話になった所員の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 カートインドッグ その3
カートインドッグ、おいしかったのでみんな笑顔いっぱい。
食べた後はみんなで片付けもしっかり行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 カートインドッグその2
焼き立てのカートインドッグを美味しく頬張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 カートインドッグ
カートインドッグ、焼き上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 クラス写真
Aサイトに移動し、今からカートインドッグを作ります。はじめにクラス写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生野外学習 清掃活動 その3
時間いっぱい清掃活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生野外学習 清掃活動 その2
清掃活動、頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生野外学習 清掃活動
来たときよりも美しくなるよう、感謝の気持ちを込めて協力して清掃活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 朝食後の掃除
食事係は、朝食後も「来た時よりも美しく」を目指して黙々と掃除に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 2日目朝食
どんぐり食堂での朝食。メニューは、ロールパン、シチュー、ウインナー、コロッケ、サラダ、いちごジャムです。
美味しく食べて今日も元気に頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 おはようございます
2日目スタート。まず歯磨き。眠そうな表情の子もいますが、元気に起床しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 就寝準備
楽しかった1日の終わり。友達と一緒におやすみなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 キャンプファイヤー その3
キャンプファイヤーの大成功に円陣を組んで喜び合いました。
最後に学年行事で取り組んだ表現。様々な色ののケミカルライトが輝きを添えてくれました。 きっと美しい光の共演は子どもたちの心に焼き付いていることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 キャンプファイヤーその2
クラスごとにいろいろな出し物。大いに盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |