美術科の授業(3年生)
3年生の動きのある姿の作品です。ほぼ完成しているようでした。自分の理想としている姿かも知れません。細部にまで、気を配って取り組んでいました。
美術科の授業(1年生)
1年生の美術科の授業の様子です。自分の名前のロゴデザインを考え、そのメダルづくりを進めています。今日は、彫刻刀を使って、デザインに合わせて彫っていました。根気よく取り組んでいました。
英語科の授業(1年生)
1年生の英語科の授業の様子です。ALTのパウラ先生と一緒に授業を進めていました。海外のピクトグラムの話題でもう上がっていました。
理科の授業(2年生)
2年生の理科の授業の様子です。葉のつくりについて学習しています。顕微鏡を使って観察していました。学習用タブレットを活用して、顕微鏡で見える画像を写真に撮っていました。
天気が急変!
午後4時過ぎから急に暗くなってきました。4時30分ごろから、派遣元気はげしい雷雨となりました。
3年生 修学旅行のお土産?
3年生が大きな袋を持っていました。中を見てみると、千葉県に関係のある商品が入っていました。修学旅行において、千葉県内の宿泊施設を利用したので、旅行支援に関する商品とのことでした。今日、学校に配送されたようです。修学旅行のことを思い出すのかな。
3年生の教室より
3年生の教室の廊下側に、生徒が作成した修学旅行のまとめが掲示してありました。それぞれが感じたことや学んだこと、今後にいかしたいことなどがまとめられていました。
R05_進路通信第11号をupしました。総合的な学習の時間(2年生)
2年生の総合的な学習の時間の様子です。横井写真事務所の方を講師として招き、仕事のやりがいや苦労などを教えていただきました。
総合的な学習の時間(1年生)
1年生の総合的な学習の時間の様子の続きです。
総合的な学習の時間(1年生)
1年生の総合的な学習の時間の様子です。服チカラプロジェクトを進めています。ポスターのデザインや回収ボックスについて、話し合いをしたり、アイディアを出し合ったりしていました。
今日の給食
今日は、七夕献立でした。七夕汁は、ビーフンを使用し、天の川をイメージした汁です。ランダムで、星の形のにんじんが入っていました。チーズサラダは、星の形をしたチーズを使っていました。みなさんは、星の形のにんじんが入っていましたか。ある生徒は、2つも入っていたと教えてくれました。
技術科の授業(3年生)
3年生の技術科の授業の様子です。けがきの実技テストをしていました。正確にできるように、集中して取り組んでいました。
豊田市中央図書館全フロアでフリーWi-Fiを導入します。
豊田市中央図書館は、デジタル社会に対応した、より魅力ある豊田市中央図書館の利用環境を提供するため、フリーWi-Fiを全フロアに導入します。また、市内小・中・特別支援学校で貸与されている学習用タブレットを、中央図書館に入ると自動的にフリーWi-Fiに接続できるようにします。ぜひご活用ください。
豊田市中央図書館(フリーWi-Fi) 3年生の廊下
3年生の廊下に笹飾りがありました。七夕ですね。どんな願い事を書いているのでしょうか。
音楽科の授業(1年生)
1年生の音楽科の授業の様子です。「朝の風に」という歌の練習をしていました。声を出して元気よく歌っていました。
社会科の授業(2年生)
2年生の社会科の授業の様子です。桃山文化の特色について学習していました。学習用タブレットの資料を見て、気づいたことを書き込んでいました。
数学科の授業(2年生)
2年生の数学科の授業の様子です。一次関数について学習していました。練習問題に挑戦していました。
国語科の授業(1年生)
1年生の国語科の授業の様子です。文の組み立てについて学習していました。
(ご案内)夏休み環境学習講座のご案内 |
|