修学旅行 その13
【各学年から】 2023-11-20 18:46 up!
修学旅行 その12
清水寺です。舞妓さん(?)と撮影している班もありました。
【各学年から】 2023-11-20 18:33 up!
修学旅行 その11
【各学年から】 2023-11-20 14:48 up!
修学旅行 その10
【各学年から】 2023-11-20 13:44 up!
修学旅行 その9
【各学年から】 2023-11-20 13:40 up!
修学旅行 その8
【各学年から】 2023-11-20 13:24 up!
修学旅行 その7
やはり、金閣寺です。
この後、バス車内で昼食をとり、京都市内の班別行動に移っています。
【各学年から】 2023-11-20 13:10 up!
修学旅行 その6
金閣寺を見学しました。金閣寺の美しい姿が入っていませんが、ご容赦ください。
【各学年から】 2023-11-20 13:06 up!
修学旅行 その5
大津SAでの休憩を終えました。京都市内へ向かいます。
【各学年から】 2023-11-20 09:35 up!
修学旅行 その4
湾岸長島での休憩を終え、新名神高速を滋賀&京都方面に進んでいます。
【各学年から】 2023-11-20 08:18 up!
修学旅行 その3
【各学年から】 2023-11-20 07:39 up!
修学旅行 その2
【各学年から】 2023-11-20 07:25 up!
修学旅行 その1
早朝から、子どもたちの送り、および、見送り、ありがとうございました。
写真は、出発式の様子です。
【各学年から】 2023-11-20 07:20 up!
3年学年通信 11月17日号
【各学年から】 2023-11-17 16:24 up!
R5修学旅行帰着時 保護者迎えの流れ
このようになります。
R5修学旅行帰着時 保護者迎えの流れ
なお、こちらの紙文書も、本日、6年生の子どもたちに配付しました。
【各学年から】 2023-11-17 16:19 up!
6年学年通信 11月17日号
本日発行です。修学旅行についての記載があります。ご確認をお願いします。
6年学年通信 11月17日号
【各学年から】 2023-11-17 16:17 up!
R5修学旅行出発時 保護者送りの流れ
このようになります。
R5修学旅行出発時 保護者送りの流れ
なお、紙文書も、本日、6年生の子どもたちに配付しました。
【各学年から】 2023-11-17 15:43 up!
3の3社会「火事からくらしを守る」
学校内の防火設備について、グループごとに調べてきたことを発表していました。
【各学年から】 2023-11-17 15:34 up!
6の3学活「修学旅行 最終確認」
修学旅行に向け、しおりを使って、最終確認していました。
【各学年から】 2023-11-17 15:18 up!
田んぼ 秋から冬へ
現在の、ビオトープ内の田んぼの様子です。今週、講師の先生にお越しいただき、5年生が、ここにはざかけしてあった稲を脱穀しました。そして、田んぼはこうした冬の雰囲気となっています。
なお、脱穀の様子は、また後日、このホームページ上でも紹介します。
【特色ある学校づくり推進事業】 2023-11-17 14:48 up!