2月21日 その9
3の1 算数です。
問題演習ですね。 自分のペースで進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 その8
4の1 音楽です。
「オーラリー」 リコーダーで吹くよ。 演奏楽しみだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 そん7
6の1 算数です。
確認テストかな。 がんばってるよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 その6
6の2 図工です。
卒業制作です。 オルゴール箱を作っています。 みんな、黙々、集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 その5
5の1 英語です。
Are you good at playing soccer? Yes,I am. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 その4
5の2
理科のテスト中におじゃましました。 がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 その3
栄養教諭の堀田先生の掲示だよ。
バランsの良い食事! えっ! こっちから見ると、洋食。 反対から見ると和食だ。 どんな仕組み? なるほど! よく考えたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 その2
1年生
竹とんぼを作ったよ。 材料は、竹じゃなくて、「牛乳パック」と「プラスティック」 2種類作ったよ。 「見ていて! とんだよ! すごいよ!」 ものづくりサポートセンターからたくさんの方が来てくれたよ。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 その1
やまもも学級
モリコロパークに行ったよ。 おいでんバスや愛知環状鉄道、リニモも乗っていったよ。 「行ってきます」と「ただいま!」の写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 その5
4の1 道徳です。
「新次の将棋」 桂馬をこのすき動かそう… 悪魔のささやきと天使のささやき ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 その4
6の1 理科です。
地球の表面の7割は水なんだね。 でも実際に私たちが使える水は、なんと0.8%なんだって。 だから水不足って起きるんだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 その3
2の1 国語です。
「この人を紹介します」 これからの学習の見通しを立てています。 誰のどんなところを紹介しよう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 その2
1の1 国語です。
すごいなって思う動物たちを比べてみよう。 違うなって思うこと 同じだなって思うことは。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 その1
今日の給食です。
味ご飯です。 ![]() ![]() 2月17日 その13
閉会式です。
6年生の代表の子の言葉が立派だったよ。 がんばりと感謝の気持ちすてきです。 素晴らしいあいさつ! 途中で幕が外れるアクシデントもありました。 先生方が自然に寄ってきてみんなでなんとかしようとするチームワークがすごいですね、って来賓の方が話されました。 短期間の練習でしたが,すてきな会になったと感じています。 子どもたちも先生方もすごい! 保護者の皆さん,地域の皆さん、150周年記念すずかけ学習発表会,ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() 2月17日 その12
6年生です。
猿投の梨に広めたい,もっとたくさんの方に食べてもらいたいという気持ちがよく伝わったよ。 スーパーや公共施設に広報したり,キャラクターをつくったり! ゲストティーチャーの方も、よく勉強したねって褒めてくれたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 その11
4年生です。
ぼくら 加納見守り隊 新聞記者やジャーナリストが登場してその演技が面白かったね。 水質検査の仕方や分析がよくわかったよ。 籠川の背の高い草を刈ってくだった方々に観てもらえてよかったね。 CBCこども音楽コンクールで合唱した歌も素晴らしかったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 その10
和太鼓クラブ
響け三河明神太鼓 すごい迫力! 動きもかっこよかったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 その9
5年生
加納メモリーフィルム 棒の手実演 迫力満点! 地域についてよく調べて、広げましたね。 大事にしたいもの、校歌。 すてきでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 その8
1年生です。
できたこといっぱいだね。 演技もよかったよ。本当にいっぱい成長したね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|