☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

学校だより

学校だよりをアップしました。
こちらからご覧ください。
      ↓
五東っ子だより14号
五東っ子だより14号その2
画像1 画像1

10/13 全校草取り

 今日も朝、全校で草取りを行いました。どの子も一生懸命草を抜いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13運動会に向けて

 運動会の準備も着々と進んでいます。
 5・6年生の器具係が打ち合わせをしています。

 高学年が学校を支えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 リースづくり

 1年生が、アサガオの蔓を使ってリースづくりをしました。
 事前に地域学校共働本部の方が、蔓を巻きやすくするために土台を作ってくださいました。たくさんの方がお手伝い来てくださり、1年生は安心してリースづくりを行うことができました。ありがとうございます。
 子どもたちも自分で蔓を巻いたり、飾りをつけたりして笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生稲刈り

 5年生が、春から育ててきたバケツ稲の穂が色づき、今日収穫の日を迎えました。
 天候にも恵まれ、無事に収穫を終えました。収穫した稲は、乾燥させるために干しました。今後の学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 全校草取り

 運動会の練習が始まる以前から、ボランティアの方々が草をとってくださっていました。
 15日は、PTAのクリーン活動が行われます。
 クリーン活動に先立ち、ようやく最近朝夕が涼しくなってきたので、全校で草取りを行いました。学年ごとに場所を決めて行いました。明日も行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11終わりの会

 遠足が終わり、みんなが元気な様子でバスから降りてきました。
 どの子も、口々に楽しかったところについてお話してくれました。

 終わりの会も、最後までしっかりと参加することができました。
 今日はゆっくり休んで、明日も元気よく学校にきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遊び

 お弁当の後は、縦割り遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当タイム

 見学を終えて、秋晴れの下、芝生広場で美味しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大倉庫の見学

 1〜3年生はクラスで、4〜6年生はグループで大倉庫内の見学を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブリパークに到着

 ジブリパークに到着し、大倉庫への入場を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 なかよし遠足

 天候に恵まれ、予定通りジブリパークへ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 運動会テーマ掲示

 今日の午前6年生の手によって運動会テーマが掲示されました。
 運動場で、練習をするとテーマがよく見えます。
運動会のテーマが守れるよう、練習を頑張っていきたいですね。
画像1 画像1

10/10 4年図工

 図工「つなぐんぐん」の学習をしました。新聞紙を細長く丸めて棒状にし、つなぎ合わせて立体的な作品を作っていきます。グループで協力して作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10読み聞かせ

 後期最初の読み聞かせです。いつもは元気な子どもたちも、
読み聞かせの時間はとても静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 学年だより

学校だより、学年通信をアップしました。
こちらからご覧ください。
      ↓
五東っ子だより13号
10/6 きらきら
10/6 なかよし
10/6 3SUN
10/6 Active
10/6 Let’s 5!
10/6 さぁーいこう
画像1 画像1

10/6前期後期区切りの式

 今日は前期後期区切りの式です。
 2・4・6年の代表児童がスピーチを行いました。
 どの子も落ち着いて堂々と発表できました。
 その後の校長先生が、後期に頑張ってほしい「さしすせそ」について話をされました。

 後期も一緒に皆さんで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 3年生図工授業でお手伝い

 3年生図工の教材で、くぎを打つ作業があります。子どもたちが安全にくぎや金づちを扱えるよう、地域学校共働本部から依頼を受けた4名の方がお手伝いに来てくださいました。
 子どもたちはすぐに「あ、下校で見守り隊をされている方だ」「名前も知ってるよ」など声を上げて、とても喜んでいる様子でした。学校の教育活動にご協力くださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4授業風景

 午前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3縦割り遊び

 10月縦割り遊びの様子です。じゃんけん汽車やハンカチ落とし、連想ゲームなどいろいろな遊びが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

学年通信

ほけんだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

地域学校共働本部

その他

災害時の対応