【2年生】絶景、さらなる頂へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山頂までのリフトから少し先に、360度見渡せる場所がありました。登った達成感と美しい景色に感動しました。

【2年生】スキー研修の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
山頂の絶景を見た後は、初日練習した斜面よりも急な斜面に挑戦。
「怖いけどもっと滑れるようになりたい」生徒の諦めない気持ちが伝わってきました。

【2年生】全員、山の頂へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の最初は、全員で山の頂上に行きました。
頂上からは、富士山も見え、生徒たちから感動の声があがりました。

【2年生】雪で遊ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪の上で転がる人、雪だるまをつくる人、雪をかけあう人たち…
普段、なかなか見られない雪と戯れました。

【2年生】本日の昼食(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は、ロコモコでした。おいしく、いただきました!

【2年生】スキー研修の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、真剣にスキーの練習をしています。

あの日を忘れない【阪神淡路大震災から学ぶこと】

 今から29年前の今日、1995年1月17日午前5時46分に阪神・淡路大震災が起きました。先日の能登半島地震の記憶もまだ冷めやらぬ今、3年生全クラスの保健体育で当時を振り返りながら自身の命を守る授業が行われました。当時の震災に被災した教員の言葉は一つ一つに重みがあり、命をいかに守るのかを生徒たちは自分の生活になぞらえて真剣に考えていました。「生きる」ための生きた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室中の2年生教室

 2年生の教室です。当然ですが教室・廊下には誰もいません。廊下のホワイトボードには、今回の自然教室のテーマ「共存共栄」~自然と共に 仲間と共に~が残されていました。自然教室2日目。送られてくる写真の天気も素晴らしく、生徒の笑顔が多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の書写作品展示

 1年生が校内書初め大会で書いた書写「万里一空」が展示されていました。朝の冷えた風に揺られていました。今日は遠くの御岳まで見通せる天気です。2年生の自然教室も順調に行われていると連絡を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】スキー研修の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトで、上に行ってきま~す!

【2年生】スキー研修の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インストラクターさんから、本日の目標が発表されました。
「今日の午後は、全員(初心者の子も)リフトに乗って、頂上に行きます!」

みんな元気に、研修を行っています。

【2年生】青空の下で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、快晴で、とてもきれいな青空の下、スキー研修が始まりました!

1年生からもらったスローガンとともに、学年写真も撮りました!

【2年生】スキー研修2日目が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気は雲ひとつ無い青空です。
山頂から富士山が見えました。
2日目も頑張っています。

【2年生】本日の朝食(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、みんなしっかり眠れたようで、朝は、しっかりと食事をとりました!

【2年生】班長会と部屋反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の課題と明日の目標を確認しました。
明日はもっと成長してみせます。

本日の更新はこれで終わります。

【2年生】学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクでは、借り物・借り人競争とNotブラインド・スクエアを行いました。どちらもクラスの団結を高める良い活動になりました。

【2年生】本日の夕食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は白樺鍋と鶏肉の辛炒めでした。あったかいご飯に身も心も癒されました。

【2年生】スキー研修も終わり、自分たちの部屋へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋の中では、しおりを見て、次の動きの確認をしたり、同じ班の仲間とカードゲームをして親睦を深めたりしています。

【2年生】スキー研修の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなけがもなく、1日目のスキー研修を無事に終えることができました!

【2年生】スキー研修の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間のスキー研修が、あっという間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業式
3/8 公立一般入試 合格発表

校長室から

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

保健だより

PTA

その他

配布文書・お知らせ

進路だより

相談室だより

地域共働本部だより