ようこそ 美里中学校へ!

教員の4年目研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科領域等指導員をしている山田先生の授業を、市内小中学校に勤務する4年目の先生たちが参観しました。これは、豊田市教育センターの依頼を受けて行ったものです。2年生の総合的な学習の時間を公開し、職場体験のまとめの授業をみてもらいました。研修を運営する豊田市教育委員会の指導主事は、「美里中の生徒が、落ち着いた雰囲気で、前向きに話し合いなどの活動をし、立派に発言する姿を見て、4年目の先生たちが驚いていました」と言っていました。

今日のミサトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、先週に引き続き、グループ内でテーマに沿ったスピーチをする人、スピーチに対して質問する人、二人を評価する人と役割分担して実施しました。もう一回、同じ展開で行い、次のステップに進んでいきます。

調理実習ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日、2年生が調理実習を行いました。2クラスで実施したところ、地域学校共働本部の募集に応えてくださった4名の方が、ボランティアとして生徒たちの活動をサポートしてくださいました。ご協力、ありがとうございます。生徒たちは生姜焼きとこふきいもにチャレンジし、おいしくいただいたようです。

第1学年通信No.8

前期最終の委員会・生徒議会等3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

前期最終の委員会・生徒議会等2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

前期最終の委員会・生徒議会等

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日に、委員会・生徒会活動の前期のまとめが行われました。それぞれの活動を振り返り、後期の活動につなげてほしい内容などを出し合いました。それぞれの委員、議員、級長、生徒会役員の皆さんの活躍に感謝です。前期最後の生徒議会後には、前期の生徒会役員が校長室へあいさつに来てくれました。前期生徒会役員は、10月の体育祭で後期生徒会役員と協力して、運営に関わってくれます。

イングリッシュキャンプin あいち(ウィンターキャンプ)について 申込書

参加申込書をご記入の上、10月2日(月)までに担任へ提出してください。 申込書はこちら

「イングリッシュキャンプ in あいち(ウィンターキャンプ)について」要綱

秋の大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

秋の大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

秋の大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

秋の大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

秋の大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

秋の大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月23日・24日に、部活動の各種大会が実施されました。各会場で、美里中学校の生徒が、みんなで前を向いて、精一杯プレーしている姿はとてもかっこよかったです。これからも部としての目標を掲げ、チームへの誇りを胸に頑張ってほしいと願っています。

3年生の総合がすごい3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生の総合がすごい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生の総合がすごい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SDGsの学びを進めている3年生が、自ら考え動いています。3つのグループが、校区の3小学校に出向き、学びを生かしたポスターを作成して届けました。「古着からリサイクル品を作る」グループは、エコバックを作って交流館においてもらい自由に持ち帰ってもらうようにしたり、雑巾にリメークしたり、リサイクルステーションに持参したりしました。「地産地消」をテーマにしたグループは愛知県の食材を使って料理をし、「ペットボトルの再利用を考える」グループは募金箱にリメイクし、「ユニセフや日本赤十字に届ける募金」をするグループとコラボし、募金に役立てました。他のグループも学びをまとめる段階にきています。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

生徒会役員選挙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 ★第47回卒業式
3/8 合格発表(公立)

豊田市・愛知県などから

美里の風

行事案内

その他

学年通信

集金のお知らせ

学年通信と集金のお知らせ以外の学年配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校からのたよりその他

いじめ防止基本方針