12/8 今朝の登校風景週末になりますね。 個別懇談最終日となります。 よろしくお願いします。 12/7 お昼の放送献立ひと口メモは、4学級の給食委員の生徒が担当です。 緊張しながらも、最後まで頑張って原稿を読みました。 お疲れ様! 12/7 2年生 美術同じ線を使うのに、描く人が変わるとこうも絵が違うんですね。 おもしろいです。 絵の具で着色すると、また雰囲気が変わってきます。 12/7 1年生 理科終わった生徒は、サポート役にまわって、みんなで解決です。 12/7 3年生 道徳ケーススタディです。 自分がその場にいたら? 率直な気持ちを発表していましt。 12/7 2年生 家庭科食材を決めたら、ウェビングマップを使って発想を広げました。 その後は、グループごとに中間発表をしました。 どんなオリジナルメニューができるでしょうか? 12/7 1・2学級 体育前に見た時よりも、投げ方が上手になっていましたね。 12/7 上中タイム 2年生2年生は今、自然教室に向けて自分たちの生活を見直しているところ。 レベルアップチャレンジで、文字通りレベルアップを図っていきます。 12/7 上中タイム 3年生さすが3年生。 12/7 今朝の登校風景「あいさつを交わす」、思っている以上に大切なことだと思います。 あいさつができる上中生であってほしいです。 個別懇談会3日目です。 よろしくお願いします。 12/6 個別懇談会懇談会の前後に、造形展に足を運んでくださる方も多いです。 ありがとうございます。 12/6 2年生 自然教室に向けて代議員の生徒も担当する仕事に取り組んでいました。 2年生が、どんな自然教室にして、来年度に向けてどう成長する機会にするのか楽しみです。 12/6 免疫力を高めようすでにインフルエンザは流行期に入り、本校でも罹患する生徒が多くみられました。 寒さが本格化してくるこれからの時期はまだまだ油断ができません。 睡眠や食事をしっかりとって、免疫力を高めることは大切です。 どんな食材があるか、ぜひPをめくってみてください。 12/6 1年生 故事成語なかなか白熱していました。 でも、楽しそう。 12/6 1年生 凸レンズ実際に光の様子を見て確かめていました。 実験は実際に自分の目で確かめられるからいいですね。 その後は学習プリントにしっかりとまとめていました。 12/6 クリスマスイベントチラシ実は昨日、交流館職員の方が、「これは配布用に印刷したのでモノクロですが、本当はカラーでとてもきれいにかいてくれたんですよ」と話してくださっていたのです。 今日、交流館に行く用事があったので、探してみました。 ありましたありました。 本当だ。 とてもきれいにかいてあります。 交流館に行くことがあったら、ぜひ見てください。 12/6 3年生 社会並び替える問題か。 うぬぬ、難しいかも・・・ 近くの人と相談して考えました。 12/6 3年生 社会市長や議長の解任には、有権者のどれだけの票が必要かといった内容です。 過半数?3分の1?4分の1? 資料を見てしっかりと確認をしました。 大切なところには改めて線を引いていましたね。 12/6 1年生 音速学習用タブレットに動画を記録したり、タイムを計ったりしていました。 実験はうまくいったでしょうか。 音速が体感できたかな? 12/6 2年生 数学単元も大詰めでしょうか。 あちらこちらで互いに教え合う姿が見られました。 みんなでがんばっていますね。 |
|