3/1 卒業生を送る会13
最後は生徒会長からのお礼の言葉、校長先生のお話があり、無事送る会は終了です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会12
スライドの後は2年生による呼びかけです。
先輩たちへの想いは体育館に大きく響きました。 そして最後は できっこないをやらなくちゃ を全員で熱唱です。 写真では伝わりきれないほどみんなで歌って跳ねて最後の時を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会11
休憩後はスライドショーです。
食い入るように観ています。 3年間を振り返りました。 充実した3年間となったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会10![]() ![]() ![]() ![]() 照明などで演出を支える生徒たちです。 3/1 卒業生を送る会9
在校生企画は大盛り上がりで終わりました。
各クラスの代表がそれぞれお礼のコメントをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会8
勝者4組は学年主任の先生とあっち向いてホイ対決です。
さて、どちらが勝ったでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会7
1回戦第2試合は手押し相撲。
準決勝は漢字対決。 そして決勝は腕相撲。勝者は4組でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会6
続いてクラス代表によるトーナメントです。
各クラスの精鋭で競います。 1回戦第一試合は、指スマ対決。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会5
続いてクイズ。
各担任の先生にまつわるクイズです。ちゃんと正解してました。 それぞれのクラスの代表から先生への熱いメッセージもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会4
オープニングも終わり、2年生の出し物。
まずは1、2年生の思い出を劇で振り返ります。 三年生は大盛り上がり! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業生を送る会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここからは、クイズが始まりました。 3/1 卒業生を送る会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の代表生徒が、はじめの言葉を言いました。 さあ、楽しみましょう! 3/1 卒業生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、学級のテーマ曲にのって卒業生の入場です。 3/1 今日の給食![]() ![]() ごはん、かきたま汁、ちらしずしの具、とり肉の照り焼き、牛乳、ひなあられでした。 ちらし寿司にして食べました。 3/1 朝の会にて2![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のみなさん、送る会を楽しみにしましょう。 3/1 朝の会にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 華やかに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、1・2年生が卒業生を送る会の準備の時間を使って掲示してくれました。 いよいよだなという雰囲気になります。 3/1 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 今日から3月。 今年度最後の月のスタートです。 今日は、卒業生を送る会があります。 2/29 卒業生を送る会準備3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 卒業生を送る会準備2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|