やりたいことを見つけ、かなえていこう。

【校長室より】やりたいことをかなえる夏休みに

新しい学年、新しいクラスになって、早4か月近くたちました。1年生はひらがなを書いたり読んだりできるようになり、5年生は山の学習で自然・仲間・感謝の心を学びました。6年生は全校のために見えるところ・見えないところでたくさん努力しました。そんな子ども達の頑張りをとてもうれしく思います。
さて、明日から夏休みです。家庭でも「やりたいことを見つけ、かなえていく」夏休みにしてほしいと思います。家族に支えられながら、自分でやりたいことを見つけ、計画し、実行していく、その経験が成長につながるのだと思います。9月、子ども達が元気な姿でたくさん話をしてくれることを楽しみにしています。
最後になりましたが、保護者の皆様、地域の皆様には、天候不順などによる対応、ボランティアをはじめとする様々なサポートをありがとうございました。皆様と共に子どもが育つ環境を整えることができ、感謝いたします。今後も、本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
(写真:社会科授業「米農家の危機を回避するためにどうする?5年1組!」より)

画像1 画像1
画像2 画像2

【校長室より】ファミリー・コミュニケーション

若西キッズサポーターのコットンクラブさんより、昨年度のバザー収益金を、子ども達が楽しめるものに使ってほしいというお申し出をいただきました。そこで、三つの選択肢から、子ども達が話し合って一つに決めることにしました。その結果、決まったものは、「外で遊べない日用カードゲーム」です。
異学年が集まるファミリーでの話し合いは初めてでしたが、若西小のみんなならうまくできると信じていました。勇気を出して自分の意見を伝える1年生や、その姿を優しく見守る上級生、意見や理由を記録する5年生、話し合いを整理しながら意見をまとめた6年生、そんなみなさんのおかげです。本当にありがとう。
保護者の方にもアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。保護者の方で一番多かった回答は「子ども達の話し合いに任せる」でした。
カードゲームを準備させていただきます。コットンクラブさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】若西ギネス

健康委員会が、元気に体を動かすきっかけをつくろうと、若西ギネス「交互ダブル袋上げ」を計画しました。6月下旬、暑い日の合間をぬって、練習日と本番の日を設定し、放課を使って学年ごとに行いました。たくさんの子が楽しく若西ギネスに取り組みました。30秒で、30回以上バランスよく袋を上げる子もいました。最高記録は68回でした。
賞状の準備ができた今日、健康委員が各クラスに出向き、記録が高かった子に賞状を渡しました。
これからも、体を動かす楽しさを味わい、健康的な体づくりに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】大きくなあれ

6月3日、PTAのOB会のみなさんがゴーヤのネットを張ってくださいました。校舎3階の窓から体を乗り出してネットを垂らしたり大きなネットを広げたりし、2時間以上かけて仕上げてくださいました。
6月20日には、4年生が育ててきたゴーヤの苗をプランターに植え付けました。とても暑い日だったので、あらかじめ交通指導員さんや公務手さん、先生たちがプランターに土を入れたり、薬をまいたりしておいてくださいました。
7月13日、ゴーヤのつるがネットを伝ってぐんぐんと上に伸び、ついにかわいいゴーヤの実がなり始めました。
たくさんの人の手を借りて、ゴーヤはどんどん育っています。大きくなあれ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】英語を楽しむ

ALTの先生と英語の先生が、子ども達が英語に親しめるようにと曜日や動物、果物やスポーツなどの英単語カードを150枚ほど作ってくださいました。
そして、そのカードを、若西キッズサポーター「PLUS+」さんが、校内2か所の階段に貼ってくださいました。子ども達が見やすいようにと、1階から3階まで項目ごとに貼る位置を工夫してくださいました。
早速、「これ知ってる」と英語を楽しむ子ども達の姿が見られました。あと100枚、階段に貼られる英単語が増える予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】ファミリーのために

6年生が、自分のファミリーが楽しめる室内遊びを考えてくれました。
お題に合う言葉を言いながらボールを回す「爆弾ゲーム」をするファミリー、二択のクイズを作ってグループで競うファミリー、ペットボトルと手作りボールでボーリングをするファミリーなど本当に様々です。メンバーの顔を思い浮かべながら、ゲームを工夫した様子が伝わります。メンバーが笑顔でゲームを楽しむ姿を見て、6年生も嬉しそうでした。
ファミリーのためにと、考えて工夫する6年生に感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 通学班会
PTA
3/2 PTA運営委員会
新旧運営委員会

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他