令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

10月23日(月)脱穀・籾摺り2

5,6年生が農機具を使って稲の穂先から籾を外す作業をした後、籾が外れていない稲は手作業で外し、一粒も無駄にしないようにしました。1年生も授業の合間にお手伝いをしました。
画像1 画像1

10月23日(月)脱穀・籾摺り

5・6年 総合的な学習の時間「広げよう!萩野の味」
地域の方々にお手伝いいただきながら、脱穀と籾摺りを行いました。昔ながらの脱穀器を使って、上手に脱穀できました。今年は6.1kgのお米が収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)「オオカミさん今何時?」

 今回の全校遊びは「だるまさんが転んだ」と鬼ごっこの要素を混ぜたような遊びをしました。オオカミ(オニ役・赤帽子)と子ヤギ(逃げる役・白帽子)になって、子ヤギがオオカミに時間を尋ねます。オオカミは夜中の12時になるとお腹が空いて子ヤギを食べようと捕まえに来るので、子ヤギは急いで逃げるというストーリーです。
 子どもたちは「キャーキャー!」と叫びながら、元気いっぱいにふれあいセンターのアリーナをかけ回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)3・4限 夢の教室【2】

 4限は5,6年教室で青戸慎司さんのお話を聞きました。「継続は力なり」「あきらめたら、ゲームのエンディングは見られない」など、5,6年生に多くのメッセージを送っていただきました。その道に秀でた方のお話は、とても説得力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)3・4限 夢の教室【1】

 夢先生として、本校に青戸慎司さんがいらっしゃいました。3限は、ふれあいセンターでボールを使って体を動かすことに慣れ親しみました。1年生から6年生の子どもたちは、夢先生と一緒に楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)「何をつくろうかな」〜1,2年 生活科の授業〜

 牛乳パックや紙コップなどの身近な素材を使って、おもちゃづくりに取り組んでいます。「どんなおもちゃを作ろうかな」と考えながら、学習用タブレットや図書コーナーにある本を使って、作りたいおもちゃを決めていました。
画像1 画像1

10月18日(水)「遠足が楽しみだね」〜3,4年総合的な学習の時間〜

 来週26日(木)はジブリパーク遠足です。担任の先生から見学先についての説明を聞いていました。「早く行ってみたい」とつぶやく子どもたちが多かったです。
画像1 画像1

10月18日(水)リズミカルに発音しよう〜5,6年外国語の授業〜

 5,6年生の外国語の授業です。ALTの先生と一緒に海の生き物を英語でリズミカルに発音していました。
画像1 画像1

10月17日(火)1・2年生・図画工作科の様子

現在、図画工作科では「読書感想画をかこう!」の学習をしています。本の内容から想像をふくらませ、思い思いの世界を描く姿は生き生きとしていました。こんな世界だったら楽しい!と楽しみながら描いている作品、どんな素敵なものになるのかわくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火)自分の考えや想いを表現しよう〜3,4年読書感想画〜

 子どもたちが思い思いに想像の世界を膨らませて絵を描いています。子どもによって印象に残ったシーンや頭に浮かんだイメージが違うので、完成した作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)みんなできれいにしています

 日を追うごとに涼しさを感じるようになりました。運動場の草取りにも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)子どもたちの作品鑑賞にお越しください

 15日(日)に足助地区ふれあいまつりが行われます。それに伴い、15日(日)〜22日(日)までの期間、足助交流館3階にて、こども作品展で5,6年生が図画工作の授業で作った作品が展示されます。展示時間は9:00〜17:00ですが、最終日22日(日)は会場片付けの都合上、9:00〜15:00です。ぜひ、ご笑覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)他校との楽しい出会い6〜第3回あすけ集合学習〜

 「からだほぐしうんどう」の後は、多目的ホールで「おたのしみかい」をしました。「つながれ!じゃんけんれっしゃ」などのゲームを楽しんだ後、集合写真を撮影しました。新しくできた他校の友達との別れに寂しさを感じている子もいましたが、笑顔でお見送りをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(木)他校との楽しい出会い5〜第3回あすけ集合学習

 1,2年生は萩野小学校で集合学習を行いました。ふれあいセンターに移動し、「からだほぐしうんどう」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)他校との楽しい出会い4〜第3回あすけ集合学習〜

 外国語の授業の後は、お楽しみお別れ会でした。グループに分かれてモルックをしました。楽しく他校の子どもたちと交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)他校との楽しい出会い3〜第3回あすけ集合学習〜

 5,6年生は明和小学校での集合学習でした。お店での注文や会計のやり取りを外国語で行うことで、たくさんの人たちと会話をしました。
画像1 画像1

10月13日(金)学校だより「萩野の子」312号

こちらからどうぞ
画像1 画像1

10月12日(木)他校との楽しい出会い2〜第3回あすけ集合学習〜

 外国語活動の後は、お別れ大運動会でした。グループで協力して紙テープで1mを作ったり、丸めたティッシュをとばして、その距離を競ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(木)他校との楽しい出会い1〜第3回あすけ集合学習〜

 3,4年生は御蔵小学校での集合学習でした。互いの好きな色や食べ物を外国語でやり取りをしました。先生も外国人に扮して楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)よろしくお願いします

 愛知県は「休み方改革」の一環として「ラーケーションの日」を創設しました。豊田市においても、子どもたちが家族と一緒に活動する楽しさを味わい、家族の絆を深める機会となることを願い「ラーケーションの日」が10日(火)より導入されました。「ラーケーションの日」が導入されたことに伴い、本校に校務支援員さんがいらっしゃいました。授業で使う教材づくりのお手伝いや掲示物などの校内環境整備をしていただけます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

校長からのたより

その他

保健だより