つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

12月11日 お話集会

12月11日 お話集会
今日のお話集会では、5年生が苦手だった魚釣りを家族などのアドバイスでできるようになった、という話をしてくれました。その後、3人一組で苦手なことや感想、アドバイスを出し合いました。なるほど、と思う克服アドバイスがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 お話集会

12月11日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 お話集会

12月11日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 お話集会

12月11日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 お話集会

12月11日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 なかよし委員会募金活動

12月11日 なかよし委員会募金活動
今年も、赤い羽根の募金活動をなかよし委員会が進めています。サンタクロースやトナカイの帽子をかぶって、「お願いします」「ありがとうございました」と活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 1・2年体育

12月8日 1・2年体育
1月のなわとび検定に向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 3・4年人権について考える

12月8日 3・4年人権について考える
豊田市の資料を使って人権について学習しています。自分の生活を振り返って、考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 5・6年国語

12月8日 5・6年国語
ビブリオバトルについて先生の話を聞いたり、映像を見たりしています。それから、自分の本を選んで、どうよさを伝えていくか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 マラソン大会

12月7日 マラソン大会
11月中旬から青空放課(2限と3限の間の休み時間)にかけ足を行い、体力をつけてきました。今日は、一人一人が目標をもって練習してきた成果を力いっぱい発揮しました。ご家族の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 マラソン大会

12月7日 マラソン大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 マラソン大会

12月7日 マラソン大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 マラソン大会

12月7日 マラソン大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 マラソン大会

12月7日 マラソン大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 マラソン大会

12月7日 マラソン大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1〜3年読み聞かせ

12月6日 1〜3年読み聞かせ
今日は、歯を磨かない子のエプロンシアターの後、「おんちょろきょう」を読んでくださいました。エプロンシアターを見ているとき、みんな少しかわいい顔になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 4〜6年読み聞かせ

12月6日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「ともだちのしるしだよ」と「むこうがわのあのこ」です。人権週間に合わせて、人権について考えることができる絵本を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1・2年音楽

12月6日 1・2年音楽
階名(ドレミ)で歌いながら、それぞれの音のポーズをとっています。難しそうでしたが、だんだん上手にできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 3・4年書写

12月6日 3・4年書写
今日は、書写の先生に一人ずつアドバイスをもらって書き初めの練習をしています。3年生は「げんき」、4年生は「明るい声」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 5・6年書写

12月6日 5・6年書写
今日は、書写の先生に書き初めの字を指導していただきました。5年生は「四季の風」、6年生は「三河の城」です。一人ずつアドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29