令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

5月24日(水)どろ遊び2

ほふく前進競争やら、生き物探しをする子やら、なぜかフラフープで遊んでいる子やら、それぞれ楽しみました。地域の方も数名見に来てくださり、好天にも恵まれとても楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)どろ遊び1

地域コーディネーターの方からどろ遊びのしかた?を教わります。
この水田は地域の方が学校のために貸してくださっているものです。
毎年恒例の「お約束」劇からはじまります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)3・4年生 外国語

 ALTのレッド先生と一緒に英語の授業をしました!
I like〜や I don't like〜を使って、色やスポーツを英語で言えるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 2年生の様子

算数では長さの学習をしています。自分の感覚で10cmがどのくらいの長さか予想し、テープを切って比べました。10cmは意外と短いことを知りました。
画像1 画像1

5月23日(火) 1・2年生の様子

生活科では自分たちの通学路について調べています。今日は桑田和方面を探検をしました。木曜日には竜岡・二タ宮方面を探検します。たくさん新しい発見をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火)3・4年生 書写

 5時間目の書写に固形墨をすってみました。
手や顔を真っ黒にして頑張ってすっています!とっても上手にすれていました。
これから字もどんどんうまくなるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)吸う空気・はく空気

5・6年 理科
気体検知管を使って人は呼吸をするとき、何を取り入れ何を出しているのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)アユの放流体験

 昨年度から巴川漁業協同組合の方と一緒に、アユの放流体験を行っています。今年も、学校近くの足助川で行いました。元気に育って帰ってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

萩野小学校の様子がテレビで紹介されます。

5月20日(土)12:00より、ひまわり12(地デジ12ch)で、小学校と子どもたちの様子が紹介されます。ご家庭では見られない子どもたちの様子をご覧いただければと思います。

画像1 画像1

5月19日 3・4年社会科 地図作り

 学校探検に行ってきた記録から地図を作り始めました!
2グループに分かれて相談しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)2人で相談中

5年算数の授業研究を1限に行いました。「少数のかけ算」の授業です。少数×少数の計算の仕方を相談しながら、問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)漢字の成り立ちは…

5・6年 国語
漢字の成り立ちには4種類あることを学習した後、漢字の成り立ちを漢字辞典で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)20mシャトルラン

3〜6年 体育
体力テストに向けて、20mシャトルランの練習をしました。少しでもいい記録を出そうとみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 1・2年生の様子

生活科の学習では、ミニトマトの苗を観察しました。前回の観察から変わったところはどこか、どうしたら大きくなるのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 1・2年生の様子

図画工作科の授業では、絵の具マスターになることを目指していろいろな色を絵の具で作りました。赤・青・黄の絵の具だけで黒色を作ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(土)親子+地域で三角山登山3

今年度は教師はもちろん、なんと地域の方も叫んでくださいました。
通学路の安全を守ることを宣言してくださいました。(この写真は本校職員です)
集合写真を見ると、本当に多くの方々が子供たち、学校を支えてくださっているのだ、とつくづく感じました。
皆様お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(土)親子+地域で三角山登山2

毎年恒例の頂上で本年度の目標を叫びます。
ゲストできてくれた中学生も、中学校の目標を叫んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(土)親子+地域で三角山登山1

保護者の方が大勢きてくださり一緒に登山しました。
また、地域の方も7名ほど参加してくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(土)授業公開日4

5・6年生図画工作。色水でドット絵。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(土)授業公開日3

3・4年生社会科。地図づくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

学校の特色ある活動

校長からのたより

その他

保健だより