2/1 2年生 学習診断テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に取り組んでいます。 がんばってください。 2/1 1年生 学習診断テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の1時間目は英語です。 リスニングから始まりました。 窓越しに写真を撮りました。 2/1 今朝の登校風景![]() ![]() 今日から2月です。 1・2年生は学習診断テストです。 最後まで力を尽くそう。 1/31 2年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒が何か双眼鏡のようなものを覗き込んでいました。 聞いてみると、幼児についての学習だそうです。 幼児の視野を体験しているとのことでした。 貸してくれたので、覗き込んでみました。 幼児の背丈くらいにしゃがんでみると、生徒に「ここ、見えますか?」と言われましたが、どこ?という感じでした。 小さい子は視野が狭いということを実感しましたね。 1/31 3年生 技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 形どった金属をひたすら磨いていました。 自分の顔が写るくらいに磨くそうです。 しっかり磨かれてくると、ピカピカしてきますね。 もう何時間も磨いています、という生徒もいました。 根気が勝負!? でも、楽しそうに磨いていました。 1/31 上中タイム 1年生![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日ですね。 1/31 上中タイム 2年生![]() ![]() 1/31 今朝の登校風景![]() ![]() 行く月が行ってしまいますね。 今日は西から雨雲が広がってくるということです。 富士山に笠雲が出現したそうで、天気が下り坂になる前兆だとか。 豊田市は日中は曇りで、夕方少し雨が降るような予報ですが、どうでしょうか。 1/30 1・2学級 アンケート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方にしっかりとあいさつをし、どんなクッキーが好きかを質問してメモを取りました。 楽しみだな。 1/30 委員会の掲示板から![]() ![]() ![]() ![]() その中に、面白いものがありました。 生徒の本音が見えてきます。 だよね・・・でも、避けては通れないので、前を向いていきましょう。 もう1月も終わりになりますね。 1/30 上中タイム 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとっては初めてのテストとなりますね。 精一杯取り組もう。 1/30 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日ありがとう。 運動場では、野球部の生徒が昨日グラウンドが駐車場となったために、登校後に整備をしていました。 ご苦労様。 1/29 3年生 こども園交流3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れさまでした。 1/29 3年生 こども園交流2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園児たちも楽しそうでした。 1/29 3年生 こども園交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組の保護者の方には、授業を参観する時間が限定されてしまい、申し訳ありませんでした。 生徒たちは、上郷こども園におじゃましました。 交流も3回目ということで、園児たちは楽しみにしてくれる子が増えたそうです。 1/29 入学説明会2![]() ![]() ![]() ![]() 4月に元気に上郷中学校に来てくれることを楽しみにしています。 お忙しい中、ご来校くださった保護者のみなさま、小学校の先生方、ありがとうございました。 1/29 入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんが、中学校の授業を参観しました。 小学校の校長先生の顔を見て、うれしそうな顔をする生徒もいましたね。 廊下ですれ違う時に、「こんにちは」と元気なあいさつをしてくれて、清々しい気持ちになりました。 1/29 学校運営協議会4![]() ![]() ![]() ![]() そして、連携の内容についても話し合うことができました。 今後も、学校と地域が協力していける関係づくりをしていきます。 1/29 学校運営協議会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食を食べるのは何十年ぶりと言われる方もみえました。 みなさん「おいしい」と言って食べられていました。 1/29 学校運営協議会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|