☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

5/11 体力テストに向けて

 来週実施する体力テストに向けて、各学年で工夫を凝らして、練習に励んでいます。写真は3年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 ビッグこま

 1年生の子たちが、図工で、牛乳パックを使って、ビッグこまを作りました。先生の説明をよく聞いて、上手に作りました。その後、体育館で、作ったこまを元気よく回して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 授業の様子 その2

 4年生は国語の説明文の勉強をしました。5年生、6年生は、それぞれ算数の難しい問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 授業の様子

 どの学年も真剣に授業に参加しています。1年生は体力テストの練習をしました。2年生は国語の勉強を頑張りました。3年生は粘土を使って、図工の作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 野菜の苗植え(2年生)

 2年生が野菜の苗を植えました。自分の好きな野菜の苗を植えました。たくさん野菜ができるように、これからしっかりお世話してくれる思います。ボランティアでお手伝いしてくださった脇本さん、星野さん、牧野さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 授業の様子(5/8)

 1年生は算数で勉強した「10」までの数字を使って、トランプでじじぬきを楽しみました。2年生は、金曜日にある「学校探検」のリハーサルをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 読み語り

 今年度2回目の読み語りがありました。どの学年の子も、読み語りに引き込まれて、しっかりお話を聞いていました。かたりーずの皆さん、チーム益富の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 東っ子タイム

 GWが終わって、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。昨日の雨もあがって、元気に運動場で遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 任命式

 全校集会で、委員会の委員長さん、副委員長さんの任命を行いました。きりっと引き締まった表情に、今後の活躍が期待できます。午後の委員会もはりきって、活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 英語の授業

 5年生と6年生が、ALTのエナ先生と英語の授業を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 学校だよりを掲載します

学校だよりと五ケ丘東小ナビを掲載しました。
こちらからご覧ください。
    ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="160965">五東つ子だより No.3</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="160636">五東小ナビ</swa:ContentLink>
画像1 画像1

5/1 授業の様子

 GW中でも、子どもたちは元気に、真剣に授業に取り組んでいます。1年生は、算数で大きさくらべを勉強しました。4年生は、地図を使って愛知県の勉強をしました。5年生は班で算数の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 学区探検(3年生)

 3年生が学区探検に出かけました。よい天気に恵まれ、元気よく学区を探検してきました。これから社会の授業でしっかり勉強できるといいですね。ボランティアで付き添ってくださった中川さん、脇本さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 風のゆうびんやさん(2年生)

 2年生の子たちが、国語の授業で勉強した「風のゆうびんやさん」の劇を見せてくれました。どの子もはっきり、大きな声でセリフを言って、堂々と演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 久しぶりに体育館に全校児童が集まっての行事です。6年生が考えてくれたゲームを縦割り班で楽しみました。最後はじゃんけん列車で、全員が1本の列車でつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会速報

 体育館で今1年生を迎える会が行われています。
6年生を中心に、にぎやかな歓声があがっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26トヨタの森(1・2年)

 雨が降り、風も強い日でしたが、1・2年生の子たちはたくさんの生き物と触れ合い、自然に親しむことができました。
 今回子どもたちが、安全に活動が楽しめるよう、脇本さん、佐川さん、竹下さん、星野さん、菅居さん、森本さんが、ボランティアとしてサポートしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月生まれの皆さんおめでとうございます!

 今日、校長室で4月生まれの皆さんをお祝いしました。一人ひとりに校長からバースデーカードを渡され、どの子もにこにことうれしそうな顔で受け取っていました。
 これからの一年が、楽しく充実したものとなるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27授業風景

 午前の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工「ここから見ると」

今回は、校舎の中全体を一つの展示場として、6年生が遠近法を生かした作品作りを行っています。本時は大まかな大きさを確かめるために試作品を作りました。5月中に完成し、展示します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

学年通信

ほけんだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

地域学校共働本部

その他

災害時の対応