2年生活「学習発表会準備」
先週の準備の様子です。学年合同で、コースごとに、行っていました。発表原稿が仕上がりに近づき、資料も選べつつあるようです。2年生の学習発表会は、もう間近に迫ってきています。
スポーツフェスティバルにも、学習発表会にも、稲刈り・収穫・○○講座などにも、毎日の学習にも、子どもたちは一生懸命取り組みながら、毎日成長しています。子どもたちには、様々な経験が必要です。しかし、学校生活の中で行えることには限りがあります。いろいろなことにバランスよく取り組めるように、私たちも工夫を凝らしていきたいと思います。また、子どもたちの成長を見据え、適切な「負荷」はかけていくことがあるとしても、大きな「負担」とならないように留意していきたいとも思います。 3の2図工「読書感想画」
仕上げに入っているようでした。2日(金)の授業の様子です。
6,7,8,9組自立活動「サツマイモの収穫」
2日(金)に行われました。とても大きなサツマイモがいっぱい穫れました。
4年 愛・シンパシー講座
先週行われました。学級閉鎖を行っていた3組は、後日行うことになっています。
5の3音楽「キリマンジャロ」
鍵盤ハーモニカやリコーダーによる合奏の様子です。
全校集会
表彰と保健委員会からのお知らせがありました。
オセロ・将棋クラブ
友達とオセロや将棋を楽しんでいます。
ちゃらぼこクラブ
講師の方に教えていただきながら、練習しています。楽譜を見て、友達と教え合う姿も見られます。
折り紙クラブ
クリスマスのリースやツリーなどを作っています。配色や大きさなど工夫していて、素敵な作品ができそうです。
映画制作クラブ
休み時間、秋、下校などのテーマのもと、会話を考えて、撮影して作品を作っています。
JumpJump練習会
来週から全校で取り組むJumpJumpタイムに向けて、運動委員会主催の練習会が始まりました。長放課、昼放課に対象の学年で練習したい子が集まり、運動委員の子たちと一緒に練習します。今日の長放課は5年生が対象で、曲に合わせて練習しました。
末野原ふれあいまつり 展示作品
末野原ふれあいまつりに、本校の文科系クラブの作品や活動写真が展示されています。位置は、末野原交流館の2階フロアの掲示板になります。ぜひ、ご覧ください。作品展示期間は、11月5日(日)までです。末野原交流館が開館している時間帯でお願いします。
2の2国語「ビーバーの大工事」 〜動物について調べたことを発表しよう〜
自分で調べてきたことを、原稿にまとめ、みんなの前で発表していました。しっかりとした原稿が書けていて、とても感心しました。
6の3家庭「トートバッグ作り」
これは、3組のトートバッグ作りの様子です。18日(水)と31日(火)の授業です。
1の2生活「秋となかよし」 〜どんぐりゴマ作り〜
いきいきランドやビオトープで拾ったどんぐりを使って、どんぐりゴマを作っていました。これは、27日(金)の授業の様子です。
3年 枝豆の収穫 その23年 枝豆の収穫
枝豆が収穫期を迎え、収穫しました。スポーツフェスティバル2日後、27日(金)に行いました。
枝豆のお世話をしていただき、講師としていろいろなことを教えてくださった「おしどり会」の皆様、ありがとうございました。 6,7,8組自立活動「サツマイモの収穫準備」
サツマイモの収穫準備として、つる切りの作業をしました。
4年 下水道出前講座
スポーツフェスティバル2日後の10月27日(金)、下水道出前講座が行われました。実は、6月2日に予定されていたものなのですが、あの大雨による休校を受けて、この日に延期されました。
講師の皆様、ありがとうございました。 6の1家庭「トートバッグ作り」
6年生は、修学旅行に間に合うように、トートバッグ作りを進めてきています。ミシンも使います。安全に気を付けながら、作業を進めていました。
なお、ミシンの操作については、地域学校協働本部を通じて、ボランティアの方にお越しいただき、助けていただいています。ボランティアの方は、ご6年生3クラスの授業に何回も足を運んでくださっています。ありがとうございます。 |
|