ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【おたよりをアップしました】9/1

【学校だより・運動会のご案内をUPしました】9/8

下記をクリックしてご覧ください。
     ↓
いきいき古瀬間っ子 9月8日号
運動会(10月の授業参観)のご案内
画像1 画像1

【図書ボランティアによる図書室整備】9/8

図書ボランティアの皆様に、古くなった本の廃棄や掲示物の作成をしていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】鍵盤ハーモニカ講習会 9/6

1年生が、講師の方を招いて、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。ホースの持ち方から息の吹き方など丁寧に教えていただきました。上手に吹けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夏休み明け、民生・児童委員さんによるあいさつ活動】9/1

夏休みが終わり、学校生活が始まりました。今日は、民生・児童委員さんによるあいさつ活動が行われ、子どもたちに笑顔で声をかけてくださいました。グリーンレンジャーの皆さんも初日から子どもたちと一緒に歩いて安全を見守ってくださりました。
地域の皆様とともに、9月からの学校生活も安全で充実したものにしていきたいと思います。早朝からお越しいただき、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学年通信をアップしました】8/21

下記をクリックしてご覧ください。
    ↓
4年学年通信 8月21日号
画像1 画像1

【夏休み前リモート集会】7/20

夏休み前のリモート集会を行いました。それぞれの教室で、校長先生のお話を聞きました。いよいよ夏休みです。子どもたちそれぞれが目的をもって、有意義に過ごしてほしいと思います。生徒指導の先生からは交通事故や水の事故の話がありました。事故にあわないように十分に気を付けて、楽しいお休みになることを願ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学年通信をアップしました】7/20

【図書ボランティア】7/14

図書ボランティアの皆様に、本の修理、図書室の掲示物の作成をしていただきました。窓の掃除まで丁寧にやってくれたおかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 プール納め】7/13

1年生がプール納めをしました。小学校へ入学して初めてのプール。はじめは水が苦手だった子もずいぶん水になれて楽しく水遊びに取り組むことができました。この日は、最後にマヨネーズなどの入れ物を使って水鉄砲をみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 プール納め】7/13

5年生がプール納めを行いました。代表者によるリレー対決では、担任の先生との対決もありました。最後は、自由時間。今年最後のプールの時間を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【保護者の皆様へのお願いをアップしました】7/19

【5年1組 研究授業】7/18

5年1組で、学級活動の研究授業を行いました。テーマは、「インターネットの光と影」。子どもたちが学習用タブレットで検索しようとすると、不思議なことに豊田市の情報ばかりが出てきます。便利な機能も「フィルターバブル」の状態になり、調べたい情報にたどりつけない場合があります。「インドにあるおいしいカレー屋」を調べようとしてもうまくいかない例をもとに、調べたい情報や正しい情報を得るためには、インターネットに頼り切らないことが大切だと気付き、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTAあいさつ活動】7/18

7月のPTAあいさつ活動。朝から太陽がじりじりと照り付ける大変暑い日ですが、PTA役員、委員の皆様、地域の皆様が子どもたちにさわやかな声掛けをしてくださいました。グリーンレンジャーさんが通学班に付き添ってくださり、子どもたちの安全に気を配ってくださっています。皆様のお陰で、古瀬間っ子は、毎日元気に登校することができています。心から感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年 キューピーマヨネーズオンライン授業】7/18

3年生が社会「工場のしごと」の一環で、キューピーマヨネーズとつなぎ、オンライン授業を行いました。卵と酢、油からマヨネーズができるまでの動画を見ながら、子どもたちは、次々に製品が出来上がる様子にくぎ付けになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【おはなしの森 高学年・特別支援】7/13

今日は、高学年と特別支援学級の読み聞かせでした。毎回、どんなお話を聞くことができるのかとても楽しみにしています。子どもたちはお話に引き込まれ、静かに聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年 プール納め】7/14

3年生のプール納め。高温や雨天のため、中止になってしまう日もありました。そのため、十分な練習時間が取れませんでしたが、子どもたちにとって、思い切り水に親しむ笑顔いっぱいの時間になりました。夏休みにも、プールや海で楽しい思い出を作っていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA安全環境部による危険個所パトロール

PTA安全環境部による危険箇所安全パトロールの結果を「学校からのたより」にUPしています。ごらんください。アクセス制限がかかっています。

安全環境部による危険個所パトロール(古瀬間橋の下)
安全環境部による危険個所パトロール(志賀神社)
安全環境部による危険個所パトロール(寺部池)

画像1 画像1

【6年 プール納め】7/12

6年生のプール納め。測定では、これまでの練習を生かし、力いっぱい泳ぐことができました。お楽しみの自由時間。友達と笑顔で過ごし、小学校生活最後のプールを目と心に焼き付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年 プール納め】7/12

2年生のプール納め、宝探しや水中リレーを行い、プールの授業を楽しく締めくくりました。熱中症の心配のため、前倒しでの実施となりました。「プールは大好き!でも、まだ、上手には泳げない」という子もいます。夏休みにお家の方と少しずつ練習をしながら、楽しい思い出を作っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 Gレンさんへの感謝会
3/4 委員会 最終 卒業式練習開始

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部