1年生を迎える会9
1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会8
1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会7
1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会6
1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会5
1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会4
 1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会3
 1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会2
 1年生を迎える会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会1
 5月2日に1年生を迎える会が行われました。これは、ファミリーと言って、各学年の児童が縦割りグループに分かれて行う活動で、特色ある学校づくり推進事業の一環です。 
この日は、ファミリーに分かれて、6年生が考えたクイズやミニゲームなどを、各グループが存分に楽しんでいました。5年生からは、1年生に歓迎カードが渡されていました。1年生は大喜びでした。  
	 
 
	 
 
	 
令和5年度特色ある学校づくり推進事業計画
 今年度の四郷小学校の特色ある学校づくり推進事業の事業計画について掲載します。ご一読ください。 
<swa:ContentLink type="doc" item="160919">特色ある学校づくり推進事業</swa:ContentLink> 8・9組音楽の授業
 8・9組の音楽では、先生手作りのマラカスで、みんなでオリジナルリズムダンスをしていました。また、こいのぼりを持って、曲に合わせて踊っていました。みんなとっても楽しそうでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月1日 朝の放送 
	 
 
	 
整頓 
	 
	 
	 
朝の読書
 四郷っ子の朝は読書から始まります。朝、落ち着いてスタートすることができる四郷っ子、すばらしいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/26(水)みまもり隊統一活動日 
	 
	 
	 
4月27日 3年生理科の授業 
	 
	 
	 
	 
	 
4月27日 3、4年生運動会練習 
	 
 
	 
 
	 
4月26日 6年生理科授業(ICT機器、学習用タブレットの活用) 
	 
 
	 
 
	 
4月25日 認証状 
	 
 
	 
 
	 
4月25日 認証式の姿勢 
	 
 | 
  | 
||||||||||