読み語り(9月5日)
今日もボランティアの方が、読み語りにきてくださいました。
どの学年も真剣に聞き入っています。
5年1組、1年1組、345組の様子です。
【学校だより】 2023-09-05 17:11 up!
防災の日 その2(9月1日)
身を守るためには、頭を隠して丸まるのがポイントです。
また、地震の時にどのように行動したらよいのかも話し合いました。
今日は給食も防災献立です。ご飯をおにぎりにして食べました。
【学校だより】 2023-09-01 12:48 up!
防災の日 その1(9月1日)
今日は防災の日です。全学級で自然災害に関する番組を見ました。
その後は、シェイクアウト訓練です。地震が起きた時に机の下に隠れる練習をしました。
【学校だより】 2023-09-01 12:45 up!
学校が始まりました(9月1日)
夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。みんな元気よく登校してきました。今日からまた、友達と一緒に行事や学習を頑張りましょう。
まだまだ暑さが続きます。水筒や汗拭きタオル、帽子を忘れずにお願いします。
【学校だより】 2023-09-01 11:04 up!
出校日に発行された学年通信について
8月24日(木)に夏休みの出校日を実施しました。
出校日に学年通信が発行された学年があります。
9月1日(金)からの予定が掲載されていますので、下のリンクからご覧ください。
1年学年通信15
2年学年通信10
3年学年通信10
4年学年通信8
【お知らせ】 2023-08-24 16:27 up!
保見ヶ丘 夏祭り(8月12日)
保見グランドで4年ぶりに夏祭りが行われました。
いろいろな屋台が並び、和太鼓の演奏もあり、
たくさんの人が訪れて楽しんでいました。
ポスター入選者の表彰もありました。
【お知らせ】 2023-08-12 20:11 up!
明日から15日(火)まで学校閉庁日です (8月8日)
長いと思っていた夏休みも、もう半分が過ぎようとしています。
充実した日々を過ごしているでしょうか。
明日、9日(水)から15日(火)まで学校閉庁日です。
学校に職員はいません。ご承知おきください。
写真は4年生が育てているゴーヤ、
5年生がチャレンジしている稲、
1年生のサツマイモです。
暑い中、元気に育っています。
【お知らせ】 2023-08-08 11:12 up!
北校舎のトイレ工事が始まりました(8月1日)
毎日暑い日が続いています。睡眠と栄養をしっかりとって、暑さに負けないようにしましょう。
学校では北校舎のトイレ工事が始まりました。職員室には大きな音が響いています。
すてきなトイレにするために、工事の方も頑張ってくれています。
【お知らせ】 2023-08-01 09:16 up!
全国で水の事故が多発しています。
夏休みに入り、全国で水の事故が多発しています。
夏休み前に子どもたちには話をしましたが、
・子どもだけで川や池に行かない。
・大人も子どもも、川や池に近づいたり入ったりする時はライフジャケットを身につける。
ということについて、御家庭でも再度確認をお願いします。
【お知らせ】 2023-07-24 10:31 up!
明日から夏休みです(7月20日)
4月から本校の教育活動への御協力、ありがとうございます。
いよいよ明日から夏休みです。
規則正しい生活を心がけつつ、長い休みにしかできないことにぜひ挑戦してみてください。
ただし、交通事故や怪我には十分気をつけて。
9月、楽しいことにたくさんチャレンジして、エネルギーがいっぱいの西保見っ子の登校を待っています。
【学校だより】 2023-07-20 16:28 up!
読書ゆうびん(図書委員会 7月20日)
図書委員からはがきをもらって、友達に紹介したい本を書いて図書館のポストに入れます。
読んでくれるかな。
【学校だより】 2023-07-20 11:47 up!
図書館へ行こう(7月10日)
今日は暑さが厳しく、外遊びができません。
西保見タイムには、たくさんの人が図書館を訪れました。
図書委員は大忙しです。
【学校だより】 2023-07-10 12:12 up!
学校ホームページが見られない時間について(7月7日)
7月7日(金)午後9時から午後11時まで、メンテナンスのため、学校ホームページを見ることができません。
ご承知おきください。
【お知らせ】 2023-07-07 17:20 up!
ふれあい班活動(7月6日)
ふれあい班活動も、3回目になりました。今回は、じゃんけん汽車や爆弾ゲーム、ハンカチ落としなど6年生が考えた遊びで楽しく活動しました。どの子も笑顔で、楽しそうでした。
【学校行事】 2023-07-06 14:38 up!
七夕献立(7月6日)
1日早いですが、今日の給食は七夕献立。
いろいろなところに星が隠れています。
今日のメニューは
レバーとかぼちゃのあまからに チーズサラダ
ごはん 七夕じる プチゼリー ぎゅうにゅう です。
【学校だより】 2023-07-06 12:51 up!
西保見小 ミニ美術館(3、6年生 7月5日)
2階の渡りにある、西保見小ミニ美術館。
今は3年生の「くるくるランド」と
6年生の「くるくるクランク」が展示してあります。
【学校だより】 2023-07-05 11:47 up!
6月の図書館利用
図書館にも七夕かざりが掲示されています。
6月の貸し出し冊数は全校で1679冊。
1年生34人 268冊 2年生37人 218冊
3年生29人 99冊 4年生44人 384冊
5年生38人 356冊 6年生37人 102冊
3、4、5組14人 124冊
暑くて外遊びに行けない日も出てきました。そんな時は、ぜひ読書をしてみてください。
【特色ある学校づくり推進事業】 2023-07-04 15:28 up!
七夕図書館まつり(図書委員会 7月3日)
今日から「七夕図書館まつり」が始まります。
図書委員が各教室にお知らせに回りました。
いろいろな本を読めるとよいですね。
【学校だより】 2023-07-03 09:00 up!
修学旅行日変更のお知らせ
5月に配付しました年間行事予定から、修学旅行の日程が変更になりました。
修学旅行は9月15日(金)、16日(土)。
6年生代休日は9月19日(火)となります。
【お知らせ】 2023-06-30 17:49 up!
読み語りボランティア講習会(6月27日)
読み語りボランティアの方の学習会です。
西保見小学校のみんなに、より楽しんでもらえるようにと
講師を招いて、紙しばいの読み方について勉強しました。
次回の読み語りも楽しみですね。
【地域学校共働本部】 2023-06-27 13:14 up!