今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

7月3日 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の美術の授業の様子です。
 遠近法を活かして、校舎のある風景を描いています。
 中心点を意識して定規で線を引いたり、自分が撮影した写真と重ね合わせて確認したりしながら、下書きを進めています。

6月30日 3年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は、理科の授業です。無性生殖の「分裂・出芽」と「栄養生殖」のそれぞれの特徴について、タブレットを使って調べたり、プリントに自分の考えをまとめているところです。
 下の写真は、音楽の授業です。スメタナ作曲「モルダウ」の鑑賞を行っているところです。楽器の音色からイメージをふくらませ、曲想を豊かにイメージしました。

6月30日 2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、理科の授業です。どんな微生物がいるのか顕微鏡で確かめようと、校内のさまざまな場所で採取した水で確認しました。
 真ん中の写真は、英語の授業です。「have to」を使った条件作文をし、グループで英会話に取り組んでいるところです。
 下の写真は、国語の授業です。優秀なインタビュアーの条件を確認し、仲間とグループで活動しました。お互いにインタビューの様子を録画しあい、見直すことで工夫すべき点を明確にしました。

6月30日 1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、総合的な学習の発表会を行いました。SDGsパートナーの方々から聞いた話をもとに作成したポスターを使い、仲間に向けて発表しました。

6月30日 保健委員会 お昼の校内放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学校保健委員会で保護者の代表や学校医、学校薬剤師の方々に提案する「藤岡南生活力アップ プロジェクト」について、保健委員長が全校生徒にプレゼンテーションを行いました。
 事前に全校生徒に学習用タブレットを活用してアンケートを実施し、その結果をもとにした提案がなされました。

6月29日 図書館司書さんからの連絡

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館司書さんから、今年度の読書感想文コンクールの課題図書が入荷されたと連絡がありました。
 明日から貸し出しします。ぜひ、手にとってみて下さいね。

 また、司書さんが薦める自由図書3選も図書室入り口に置かれました。
 サン・テグジュペリ:著「星の王子様」
 山田詠美:著「僕は勉強ができない」
 重松清:著「きみの友だち」

 感受性が豊かな思春期に、ぜひ良書に巡り合ってみませんか。

6月29日 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業の様子です。習得した表現技法を活かして書いたお互いの詩を読み合い、学習用タブレットを使って、アドバイスをしたり良さを認め合ったりしているところです。

帰国・出国(予定)児童生徒・保護者懇談会の開催について(ご案内)

画像1 画像1
 「帰国・出国(予定)児童生徒・保護者懇談会の開催について(ご案内)」について、市教育委員会から文書が届きました。
 帰国・出国後のお子様の教育に関する不安や悩みについて語り合う場が設けられます。

 詳しくは、以下のアドレスからご覧いただけます。
帰国・出国(予定)児童生徒・保護者懇談会の開催について(ご案内)

学校だより「桜援団 740号」を配信しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="163667">桜援団 740号</swa:ContentLink>

PTAからの連絡

画像1 画像1
 先日、紙面開催された臨時PTA総会で、議案が承認されました。その報告や改訂された規約、また、次年度の役員立候補依頼など重要な内容をアップしました。

 以下のアドレスからご確認ください。

臨時PTA総会の議案承認について
次年度PTA役員立候補依頼

「進路通信 第3号」を配信しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご確認ください。
 体験入学に関する情報が多数、掲載されております。
 また、進路希望調査や奨学金の申請に関する情報にもお目通しください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="163568">進路通信 6月26日</swa:ContentLink>

「3年生 学年通信」を配信しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただくことができます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="163567">3年生 6月26日</swa:ContentLink>

6月23日 3年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生が卒業アルバム用の学年・学級写真の撮影を行いました。
 今週末からは、部活動は3年生にとって最後の夏の大会が始まります。どの瞬間も、自分達がやりきったといえる表情を、これからも見せてくれると期待しています。

6月23日 お昼の校内放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のお昼の校内放送で、1年生と生活委員会から連絡が行われました。
 1年生は、先日、総合的な学習の講師として招いたとよたファームの方々が大切に育てている「ひまわりポーク」が、本日の給食のコロッケの原料になっていると知り、全校生徒と情報共有しました。また、地域を盛り上げようと、1年生はひまわりポークの飼料となるひまわりの種の収穫を計画しています。ひまわりを育ててくれる仲間を募集しております。種は支給されます。興味がある生徒やお家の方は、チームスで配信されているフォームスに返信してください。
 
 生活委員会は今週実施してきた「あいさつ週間」の結果報告をしました。委員長からは、桜のシールで満開の木を作成できた学級の紹介とともに、「今回の取り組みだけで終わらせることなく、これからも気持ちの良いあいさつが交わされる学校にしていきましょう」と、向上した意識の継続について、全校生徒に投げ掛けがなされました。

6月23日 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の美術では、動きのある塑像の制作を行なっています。
 生徒たちは芯棒となる針金を骨格に見立て、紙粘土で肉付けを始めているところです。
 中には、人体の筋肉のつき方を意識して肉付けを行う生徒がいるなど、仕上がりが今から楽しみです。

6月23日 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田警察署スクールサポーターの山本さんと芝山さんを講師に迎え、薬物乱用防止教室を実施しました。
 薬物乱用とは、「法律に背いた薬物の使用」を意味することや、薬物乱用は精神にも身体にも深刻な影響を及ぼしたり、依存性に陥ったりする危険性があることを、映像資料で確認しました。
 また、薬物依存の子をもつ家族の苦しみ、薬物依存になって多くのものを失った後悔の言葉を聞いた生徒たちからは「『薬物乱用で失うものはあっても、得るものは何もない』という言葉の意味がよく分かりました」「自分自身を壊し、自分を大事にしてくれる人や自分が大切に思う人とのつながりまで壊してしまうから、薬物乱用は絶対にしないし、周りの人にもさせたくないと思いました」という声が聞かれました。

6月22日 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口近辺の清掃を熱心に行う2・3年生の姿が見られました。

6月22日 1年生 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 来たる30日の授業参観に向けて、1年生が総合的な学習の発表練習に取り組んでいます。
 「動画で見た小学生の発表にまだ追いつけてもいないから、聞いている人に伝えたいことが届くようにしっかり練習したいです」という声が聞かれました。

6・7月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
 以下のアドレスからご確認ください。
 <swa:ContentLink type="doc" item="163362">6・7月分 集金のお知らせ1年</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="163363">6・7月分 集金のお知らせ2年</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="163364">6・7月分 集金のお知らせ3年</swa:ContentLink>

6月21日 1年生 アクティブラーニング週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の社会では、豊田市にある遺跡やそこから出土したものをもとに、ミステリーを解く授業が行われました。
 「円筒形のこの道具は、きっと料理に使ったんじゃないか」「穴が空いているのは、蒸すための道具だからじゃないかな」「いや、この穴から敵を見ながら、攻撃を防いだと私は思う」など、活発な意見交換がグループで行われました。
 また、郷土資料館からお借りした4,000年前のどんぐりを見て、遥かな歴史に思いを馳せる時間となりました。中には、薫りを堪能する猛者もいたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 公立一般Aグループ面接
2/27 公立一般Bグループ面接
2/29 委員会