ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

3年走り方教室(4.28)

東京オリンピック出場選手 川端魁人選手に足が速くなるポイントを教えていただきました。姿勢をよくすること、肘をふること、手を軽くにぎること、腿をあげること、スタートダッシュなどの5つのポイントを教えてもらい、練習をしました。
画像1 画像1

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに任された担当場所で、友達と協力して活動しています。運動場の整備や落ち葉の掃除など、屋外も全校で分担して行っています。集中して取り組んでいるので、短時間でも校内がきれいになります。

習字道具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、今年から毛筆学習が始まりました。用具のならべ方や扱い方、筆の持ち方と新しいことをたくさん学習しています。今日は2回目の授業だったようです。「早く準備ができるようになったよ」とうれしそうに声をかけてくれました。

委員会活動始動

画像1 画像1
今日から、新しい委員会での活動が始まりました。図書室に行ってみると、スムーズに本の貸し出しができていました。また、今年度も特色ある学校づくりの予算を使って週に2回程、学校図書館司書さんが来てくださいます。本に親しむ環境づくりに努めていきます。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回の委員会が行われました。5、6年生が、10の委員会に分かれ、学校生活がよりよくなるよう役割を分担し、協力して活動します。どんな活動をしてくれるのか今後が楽しみです。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、図書室に本を借りに行ったり、運動場で遊んだりしてして過ごしています。自分のしたいことができる時間です。

重要 PTA総会ならびに交通安全推進協議会要項

画像1 画像1
下記から閲覧できます。

よろしくお願いします。

PTA総会要項
<swa:ContentLink type="doc" item="160163">交推協総会要項</swa:ContentLink>

遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、遊具の使い方の学習をしました。先生の話をよく聞いて、安全に遊ぶことができました。教室に戻るときは、きちんと並んで帰ることもできました。できることがどんどん増えています。

そらまめくん読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度1回目のそらまめくん読み語りがありました。月に一度、ほっとする楽しみな時間になっています。

安全チェックの日

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月20日は、安全チェックの日です。校内の環境点検とともに、情報に関する確認も行っています。今後、学習用タブレットの持ち帰りも始まります。ご家庭でも、配付された「運用ガイドブック」をご活用いただき、安全に使用できるように、使い方やルールについてお子さんと確認をお願いします。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回目の避難訓練を行いました。今回は、避難経路と避難の仕方の確認をしました。とても真剣に取り組むことができました。

自然の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、外に出て自然の観察をしていました。声をかけると「ダンゴムシを見つけたよ」とうれしそうに見せてくれました。理科の最初の学習は、生きものの姿に違いがあるのか、色や形、大きさに着目して観察をしていきます。

地域学校共働本部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域学校共働本部は、学校、家庭及び地域が一体となり、地域ぐるみで子どもを育てるため、学校に設置された組織です。本年度は、5年目となり、「杉の子サポーター」として学校の教育活動を支えていただいています。今年度の活動の一つとして、ストーブカバーを順次作成予定でしたが、本日地域の方より、布と自宅で作成いただいたカバー2枚を寄付していただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

いのちをみつめる日

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、年に3回「いのちをみつめる日」を設定しています。毎日の生活の中で、一人一人が自分の行動を意識をし、自分の命は自分で守る、友達の存在や命も大切にする、そんな心を育てたいと考え、指導しています。

理科の学習準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科「植物の成長と日光の関わり」を調べる学習は、ジャガイモで行うため、今日はジャガイモを植えて、準備をしました。実験や観察など、体験を通した学びを大切にしていきます。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
学級写真の撮影を行いました。どの学級も先生の指示をよく聞いて整列し、スムーズに撮影ができました。1年生の並び方も上手で、感心しました。

掃除の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な掃除が始まりました。1年生には6年生が、ほうきの使い方や雑巾の絞り方、流しの磨き方まで、丁寧に教えてくれました。おかげで、どの子も集中して取り組めました。合言葉の「う」、美しい学校になるよう、これからも続けてほしいです。

確認しながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業でのノートの使い方、給食当番の配膳の仕方、一斉下校の並び方。新しい学級や学校での生活が安心して過ごせるように、一つ一つ確認しながら指導を進めています。

通学班会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長さんが司会を務め、登下校のルールを確認したり、目標を決めたりしました。今日の確認を忘れず、毎日安全に登下校をしてほしいです。

雨の日も安全に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨降りの1年生登校を心配して、6年生が登校後、昇降口に助けに来てくれました。おかげで傘立てや靴箱の位置がわかず、不安そうにしていた1年生が、安心して教室に向かうことができました。帰りは、初めての全校での一斉下校でした。通学班教室で集合し、班長さん先頭できちんと並んで、下校することができました。雨の日も安全に登下校できるよう、今後も指導していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部