1年 鍵盤ハーモニカ講習会
講師の方にお越しいただき、行いました。準備から手入れや片づけに至るまでを教えていただきました。ありがとうございました。
5の2社会「高い土地のくらし 低い土地のくらし」
教科書や資料集で調べていました。高い土地も低い土地も、その土地の特徴を上手に活用した暮らしが営まれています。
1年学年通信 6月30日号
本日配付しました。ご確認ください。1年学年通信 6月30日号
帰国・出国児童生徒保護者懇談会のご案内トンボ
ビオトープには様々な生き物が暮らしてます。昆虫たちもそうです。最近、トンボもよく見かけるようになってきています。こうしたところからも、夏を感じられます。だんだん近づいてみたところ、何とか逃げられずに写真を撮ることができました。
4年ツルレイシ
4年生が理科で育てているツルレイシ(ゴーヤ)は、ツルが巻き始めそうです。夏本番が近くなっていることを感じます。
1の3図工「おべんとう パーティー」
粘土を使って、お弁当の中身を作っていきます。まずは、どんなおかずが入っているかをみんなで発表し合い、イメージを膨らませていました。
4の2書写「原 〜毛筆〜」
「たれ」のある「原」という漢字を毛筆で書いていました。「たれ」の中に、3画目以降がうまく収まっていくようにするのは、4年生にとって、なかなか難題です。みんな、頑張って書いていました。
5の1図工「学校を楽しく 〜元気のお守り〜」
紙粘土を使った作品を作っていました。様々な工夫が凝らされていて、カラフルなので、見ていてハッピーな気分になりますね。
3の2外国語活動「How many?]
「Houw many?」を使った表現を使って、会話をしていました。
6の1国語「防災ポスターを作ろう」
調べた内容を整理し、割り付け(レイアウト)を考えながら、ポスターにまとめていきます。全面的に学習用タブレットを活用していきます。
2の2生活「夏野菜の観察」
夏野菜の観察記録をとっていました。学習用タブレットも活用しています。
2の3 書写
書き順や点の方向など、これまで学習したことを思い出しながら丁寧に書きました。
稲の生長
6月上旬に田植えをした田んぼ。かなり、稲が成長してきています。そして、オタマジャクシも相変わらず姿が見られます。
7組&9組算数
それぞれの学習課題に取り組んでいました。
6の2音楽「ラバースコンチェルト」
合奏練習をしていました。今も様々な場面でBGMなどに使われることが多い、有名な曲です。
全校集会(移動)
そもそも、全校児童が一斉に体育館に入るということ自体が3年ぶりです。かつては当たり前の光景だったのですが、あまりに久しぶりでしたので、移動や整列の様子も撮影してみました。みんな上手に移動できていました。
全校集会
コロナ禍前以来、約3年ぶりに、全校児童が体育館に入って、全校集会を行いました。
今回は、ビオトープ関係の表彰およびその報告と、保健委員会からの連絡でした。 なかよし活動
6年生が考えた遊びを縦割り班で楽しみました。この班は、ばくだんゲームです。
1年 給食の準備
給食当番の子は、こぼさないように気を付けて盛り付けています。
|
|