1月18日(木)1月も半分が過ぎました
学年掲示板には、年始に立てた生徒や教員の今年の志が掲示されています。掲示板前を通る際、足をとめて、仲間や先輩・後輩の思いを読む生徒もまだまだ多くいます。
1月も早いもので半分が過ぎました。それぞれの学年が学年のまとめ、そして「今」を大切に過ごそうと、学校生活をおくっています。 3年生の掲示板にある「あったかおみくじ」3年生だけではなく、1・2年生の生徒たちも「そのときの運」を試そうと、引いているようです。引いたあとは、満面の笑顔。確かに、世界一「あったかい」おみくじです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜147
令和5年度2年生自然教室
「輝けダイヤモンド 〜自然と友と磨き上げる原石〜 」 最高学年への歩みを力強く進めている2年生 これから乗り越えていくさまざまな出来事も 仲間と紡いだこの経験が必ず力を与えてくれる 自分で覚悟をもって立てた志が あのキャンドルのあたたかい光のように目指す道を示してくれる 新しい景色も この仲間となら 自分自身の心のダイヤモンドを さらに 磨き、磨き合う 2年生の輝きがもっともっと楽しみになりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜146
最後に、自然教室の主担当教員から、2年生へ感謝の思いが伝えられます。
「誰かが取り組むのではなく、自分が取り組む」 そんな気持ちでこの行事をさまざまな形で創り上げ、支えていった一人一人の生徒たち。 そんな2年生へ贈られたことば、 それは、心からの「ありがとう」 ことばを贈る側も、受け取る側も、心があたたかくなる優しいメッセージでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜145
校長先生からは、2年生のパワーあふれる姿に触れられ、「この学年のことがもっともっと大好きになった」「これからの活躍も楽しみにしている」と、エールが送られました。
楽しむときは思いっきり楽しむ姿 自分が意識することで仲間を支えていこうとする姿 さり気なく友に寄り添う姿 自分自身としっかり向き合い、覚悟をもって臨む姿 自然教室という行事を通して2年生が「魅せた」さまざまな姿を出しながら、優しい口調で語りかける校長先生の話。その話から、2年生のがんばりが、成長の様子が、生徒たちの後ろにみえた保護者にもきっと伝わったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜144
帰着式では、代表生徒に続いて、2年生の「ただいま!」という張りのある声が体育館を包みました。わずか3日間ですが、出発式での様子以上にたくましくなった雰囲気がします。自分たちが求めて積んだ経験が、自分の心を磨き、仲間と磨き合って、「今」のこの姿に表れているのでしょう。
代表生徒から2年生の仲間へは、スローガンに込めた想いを振り返り、これからの自分たちの生活に活かしていこうと力強い投げかけがありました。 ダ 団結力 イ いつもより積極的に ヤ 優しさと思いやりと感謝の心 モ もりもりとご飯を食べて ン 時間を守る ド どんなときも全力で楽しむ 代表生徒の話を真剣に聞く生徒たちの眼差しは、きっと話の内容と自分の姿、仲間とともに過ごした時間を思い浮かべ、この行事で自分の中に育った想いをさらに高めていこうという力強さを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜143
7組です。
外の散策を楽しみながらも、身体が冷えると上手に店内で暖をとりながら、班別行動を楽しみました。 バスに戻ってきた2年生は、身体は冷えているものの、心とお腹をあったかく満たした表情をしていました。 そして、予定どおり高山を出発し、バスは一路学校を目指します。 バス内は、さすがに疲れが出て、眠りにつく2年生が多かったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜142
7組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜141
6組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜140
6組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜139
5組です。
昼食も班ごとで場所を決めました。 冷えた身体に温かさがしみわたる〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜138
5組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜137
4組です。
寒さをものともせず、満喫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜136
4組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜135
寒い中、肉まん率が高そうですね。
そして、思いっきり楽しんでいることを表現するポーズを! はい、チーズ! ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜134
3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜133
3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜132
2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜131
続いて2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜130
そして、散策のお楽しみ!高山名物のおいしいものをパクリ!
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】1月16日(火)輝けダイヤモンド〜自然と友と磨き上げる原石〜129
ここからは、学級・班別の高山散策の様子を紹介します。
まずは、1組です。 ぼたん雪がしんしんと降り注ぐ寒い中ですが、2年生は元気よく仲間と散策を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |