イチョウ 黄色く
イチョウの葉が、どんどん黄色くなってきています。遠目には、ちょっとわかりにくいですが、近くで見ると、黄色い葉が増えていていることを実感できます。
5の3理科「もののとけ方」
水溶液において、物が水に溶ける量を増やすには、どうしたらよいのかを考え、実験していました。きっと、子どもたちみんなも、もしかしたら生活上経験していることかもしれませんが、はたして結果は?
6の2図工「すてきな明かり」
完成間近のようです。明かりをつける時が楽しみですね。
避難訓練
先週行いました。地震・火事の訓練ではなく、不審者侵入を想定した訓練です。みんな、真剣に活動できました。この日は、不審者役・行方不明者役もいる設定だったので、先生たちがどう分担してチームを組みながら動くかも訓練しました。
2の3図工「まどからこんにちは」
仕上げの段階に入っていました。学級閉鎖前の授業の様子です。
1の2生活「秋となかよし」
先週の授業の様子です。いきいきランドやビオトープで、秋を探していました。以前も探していましたが、ここにきて秋が一気に深まり、また違う発見があったのではないでしょうか。
令和5年度 修学旅行 インフルエンザ等の感染症対応について
本日、6年生児童に配付しました。令和5年度 修学旅行 インフルエンザ等の感染症対応について
3の1国語「パラリンピックがめざすもの」
教材文を使って、要約の練習をします。3年生にとっては、初めての学習活動です。
4の2体育「跳び箱運動 〜どうやったら?〜」
体育の授業で行う跳び箱運動について、どうやったら上手に跳べるかを考えていました。こうやって、じっくりポイントを考えていく時間も大切です。
JumpJumpタイム、始まりました
今週からJumpJumpタイムが始まりました。青空が広がっているものの、風が強く寒さを感じる中、子どもたちは時間いっぱい取り組みました。
1年学年通信 11月10日号
本日発行です。1年学年通信 11月10日号
2年学年通信 11月10日号
本日発行です。2年学年通信 11月10日号
6,7,8,9組学年通信 11月10日号
本日発行です。6,7,8,9組学年通信 11月10日号
5の2国語「和の文化について調べよう」
調べたことをプレゼンテーションにまとめて、発表していました。
3の2社会「火事からくらしを守る」
みんなで調べてきたことをもとに、学校内の防火設備マップを作っていました。
6の1算数「図形の拡大と縮小」
四角形の拡大図を描いていました。
6の1修学旅行準備 〜奈良計画づくり〜
修学旅行が近づいています。これは、奈良公園での班別行動の計画を相談しているところです。
4の3算数「2けたでわるわり算」
問題練習をしていました。習ったばかりの今は、苦労していると思いますが、問題を解きながら、計算に慣れていくことで、きっと少しずつ速く正確に解けるようになっていくと思います。
誤って、「2年」のカテゴリ内に表示されていたので、修正しました。 2の4国語「お手紙」
それぞれの場面で、誰が何をしているかを読み取っていました。
1の3学級活動「学級パワー アンケート」
今の自分たちの学級の様子を見つめていくためのアンケートです。これをもとに、学級の向上を図っていきます。
|
|