令和6年使用 交通安全年間スローガンの募集について日差しの強さに負けそうです。
水泳の授業から生徒が戻ってくる時に、少しでも暑さを和らげるために、アスファルトに水をまいています。
美術科の授業(1年生)
1年生の美術科の授業の様子です。自分の名前をロゴデザインしたメダルづくりを進めていました。少しずつ、完成に近づいていました。
英語科の掲示板より
英語科の掲示板です。夏休みに関する内容が掲示されていました。「夏の食べ物では何が好き?」など、いくつかの質問があり、書き込みできるようになっていました。
2年生の教室より
2年生の教室には、職場体験学習のまとめが掲示してあります。個別懇談会の際に、じっくりとご覧ください。
スポーツを通して壁のない社会づくりの講演会のご案内
豊田市ボッチャ協会より案内が届きました。事前の申込みは必要ありません。参加希望の方は当日、会場へお越しください。なお、会の中でボッチャ体験を行いますので、動きやすい服装で御参加ください。また、体育館で行いますので上履き(動きやすい室内用シューズ)を御持参ください。
スポーツを通して壁のない社会づくりの講演会のご案内 R05_進路通信第12号をupしました。総合的な学習の時間(1年生)
1年生の総合的な学習の時間の様子の続きです。
総合的な学習の時間(1年生)
1年生の総合的な学習の時間の様子です。「服のチカラプロジェクト」で使用する、服を入れていただくための箱づくりをしていました。
応急手当講習会(2年生)
2年生が応急手当講習会をしていました。豊田市消防本部の方を講師として招き、応急手当てのポイントや、AEDの使い方を教えていただきました。
3年生の様子
3年生は、午後から卒業アルバム用の個人写真を撮影していました。そのため、奇数クラスの生徒は、午後から夏服で過ごしていました。偶数クラスは、来週撮影する予定です。
豊田市青少年健全育成推進協議会より
スマホの適正利用をめざし、「豊田のルール4か条」チラシを活用して家庭のルールを話し合ってみましょう。子どもの健全育成においては、学校や地域の取組に加え、保護者の皆様のサポートが必要です。家庭・学校・地域が一体となって、未来を拓く子どもたちを育てていけるよう、ご協力をお願いします。
豊田のルール4か条 愛知県知事からのメッセージ「健康で安全にこの夏を過ごそう」社会科の授業(1年生)
1年生の社会科の授業の様子です。奈良時代について学習していました。
英語科の授業(1年生)
1年生の英語科の授業の様子です。リズムよく、英単語をみんなで発音し、意味を確認していました。
国語科の授業(1年生)
1年生の国語科の授業の様子です。学習用タブレットの原稿用紙に文章を入力していました。
国語科の授業(2年生)
2年生の国語科の授業の様子です。「言葉の力」という教材を通して、さまざまな考え方の読み取りをしていました。生徒が音読していました。まとまった文章を読む機会が減りつつあります。授業では、音読も大切にしています。
家庭科の授業(2年生)
2年生の家庭科の授業の様子の続きです。
家庭科の授業(2年生)
2年生の家庭科の授業の様子です。きゅうりを輪切りにしていました。日頃、包丁を持つことが少ない生徒もいるようでしたが、慎重に作業を進めていました。
美術科の授業(2年生)
2年生の美術科の授業の様子です。奥行きを表現した絵を描いていました。学習用タブレットで撮影した写真を参考にしながら進めていました。
|
|