2の3 道徳 なまけにんじゃ
「なまけにんじゃ」が囁く時の気持ちを考えました。誰の心にも「なまけにんじゃ」はいるものですが、自分のためにしっかりやり抜くことが大切だと気付くことができました。
2の1 道徳 きまりのない学校
きまりの大切さについて、考えました。
5年 道徳 スマホなしでは生きていけない
5年は、どのクラスもスマートフォンの使い方について考える授業でした。トークアプリ依存にならないようにするために気をつけることについても意見を出し合いました。
1の3 道徳 あいさつ
相手によってどんな挨拶をするかについて考えました。
1の2 道徳 かぼちゃのつる
わがままばかりしているとどうなるかについて、考えました。かぼちゃの涙を見たみんなの気持ちを話し合いました。
1の1 道徳 いのちってなあに
ペアでおなかの赤ちゃんに話しかけてみました。わたしはどんな気持ちで話しかけたかを考えました。
ビオトープ 花
今、ビオトープでは、これらの花が見られます。機会がありましたら、ぜひ、ご覧ください。
4の3算数「垂直と平行」
平行な2つの直線について、どんなことが言えるのかを考えていました。
2の3国語「ニャーゴ」
物語文を場面ごとに分け、それぞれの登場人物や場所を確かめていきました。
3の2算数「長さ」
mとkmが混じった計算に取り組んでいました。単位を揃えて計算していくことがポイントになります。
6の1社会「貴族のくらし」
平安貴族の中で行われていた年中行事の多くは、現代にも残っています。その年中行事について、調べていました。
5の3国語「問題を解決するためのに話し合おう」 〜帯学習〜
帯学習の時間(朝の会後の15分間)を使って、話し合いの計画を立てていました。15分という時間は、話し合いにはちょうどよいくらいかもしれません。
7組算数
それぞれの学習課題に取り組み、できたら、先生に見てもらいます。順番の待ち方もとても上手で、落ち着いて、学習できています。
1の4図工「まぜまぜジュースをつくろう」
先週の図工の授業です。休んでいた子のように一部の子以外、作品は完成しています。学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。
1の3生活「生きものとなかよし」
生きもののお家(住みか)を考えていました。
9月学校公開日 駐車場配置・入退場の流れ
ご確認ください。パスワードで保護されています。
9月学校公開日 駐車場配置・入退場の流れ きずなメールでもお知らせしましたように、可能な限り、徒歩・自転車でご来校いただき、車でのご来校は極力控えてくださいますよう、お願いいたします。 満車となる可能性もあります。満車となった際は、速やかに、退出してください。校内・路上等で、入場・駐車できるまで何分も待機したり、路上や店舗・こども園・区民会館・寺社等の私有地・公共施設に駐車したりすることは、絶対におやめください。 ラーケーションの受付が始まりました
今日から、受付が始まりました。取得を希望する際は、お子さんを通じて、担任までご提出ください。
本日の下校対応へのお礼
本日は、下校時刻変更・学校待機等の対応にご協力いただき、ありがとうございました。必要最小限の電話に留めていただいたり、学校待機の時間を長時間にわたってお待ちいただいたおかげで、子どもたちの安全を、最大限、確保できました。
地域の皆様、保護者の皆様のご理解・ご協力にお礼申し上げます。 4年 食育講座3
平和給食センターの講師の先生から、豊田市の食べ物を知ってほしい、食べてほしいという気持ちで豊田市の食べ物を多く使うようにしているというお話がありました。農家の方のお話動画も見せてもらいました。最後に、自分の食生活でできそうなことを書いて発表しました。
4年 食育講座2
「給食に豊田市産の食べ物を使うのはなぜか」ということについてみんなで話し合いながら考えました。近くで取れたものは新鮮など、多くの意見が出ました。
|
|