明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

9月12日 4年生 公共施設見学

 あいにくの天気でしたが、4年生は、公共施設見学にバスで出かけていきました。今日は、午前中、渡刈クリーンセンター・エコットへ、午後からクリーン・クリーンふじの丘を見学し、「ごみの処理」について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

 理科室の前には、自由研究の作品がかざられていました。廊下には、子どもたちの創造的な作品がかざられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 授業の様子

 今日は、雷が鳴り、不安定な天気でしたが、子どもたちは、落ち着いて授業をしていました。高学年は、とても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 草取り

 子どもたちが、運動会の練習に向けて、運動場の草を抜いてくれてました。
画像1 画像1

ラーケーションの日について

 本日、ラーケーションの日の保護者用リーフレットとラーケーションカード(申請用)を子どもたちに紙に印刷したものを配付しました。ご活用ください。
 データでも、見ることができます。
 ラーケーション 保護者用リーフレット
 ラーケーションカード
 ラーケーションカード 低学年用
画像1 画像1

9月8日 朝の読み聞かせ

 今朝は、ボランティアさんたちの読み聞かせがありました。楽しみにしている子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねべ♪わくわく学校「家下川たんけんたい」

9月2日㈯ うねべ♪わくわく学校「家下川たんけんたい」を開催しました。講師は、家下川リバーキーパーズの魚とり名人。今回は、スーパースペシャルコースを体験しました。来年の夏も川遊びを予定してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

うねべ♪わくわく学校「野菜と果物でやきにくのたれづくり」

8月21日(月) うねべ♪わくわく学校「野菜と果物でやきにくのたれづくり」をメグリアうねべ店2F調理室にて開催しました。講師は、JAあいち豊田女性部上郷支部の皆様で地域の方が教えてくださいました。畝部の選果場からいただいた新鮮な梨で、地産地消のやきにくのたれが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業開始

 夏休みが終わり、授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 全校朝会

 夏休み明けの全校朝会が行われました。校長先生の話の後で、保健の先生からの健康な生活を送るために気を付けてほしいことについての話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ほけんだより9月号

8月25日 情報セキュリティ訓練

 全職員が参加して校内の情報セキュリティ訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 出校日

 落雷のため登校時間や下校時間が遅れるというハプニングがありましたか、子どもたちの元気な顔を見ることができました。保護者の皆さまには、班で連絡を取り合ったりしながら臨機応変に対応してくださりありがとうございました。
 落雷の恐れがあるときは、無理して登校しようとせず、安全を第一に行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時間を遅らせます

 雷が心配されますので、下校時間を30分送らせます。

緊急 8月24日 出校日の登校について

本日の登校について、絆メールの通り、落雷が心配されますので登校を30分遅らせます。

8月17日 伊与田像庭園の整備

伊与田像の庭園の樹木を剪定しました。像や記念碑がはっきりと見えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月12日、13日 盆踊り

 畝部小学校校区の納涼盆踊りが畝部小学校で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日 地域の方たちが草刈りをしてくださいました

 畝部地区の区長様たちをはじめね地域の有志の方が運動場の草刈りをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日 職員作業と現職研修

 先生たちで図書室の整理と運動場の釘を抜いたり、新しいポイントをとったりなどの整備をしまいた。そのあとで、教頭先生の模擬授業をもとに子どもたちの主体性を引き出す授業の方法について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 第5回 PTA総務委員会

令和5年度8月5日、会議室にてPTA総務委員会を行いました。
以下の議題について協議しました。

1.運動会での活動について

2. その他

少しづつ地域や子供会でのイベントが戻ってきましたね。
8月12日、13日には、小学校で盆踊りが行われます。
PTAもお手伝いします。
良い夏休みの思い出ができますように・・


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 ファミリー活動1組
2/15 ファミリー活動2組
2/16 委員会