11月30日(木) 修学旅行3
2年生 飛び出す絵カードづくり
絵本作家の「こうむらゆきな」氏を講師としてお招きして、「飛び出す絵カード」の作り方を教えていただきました。
カードに「飛び出すしかけ」を作る際、どのように切るとうまくいくか。しかけが、カードからはみ出てしまう場合、どのように折ると、上手に収まるか。その他さまざまなしかけを実物を見せながら教えていただきました。 最後、こうむら先生から、「誰かへの招待状など、お手紙を作るときに一工夫がある手紙にできると、作る方も貰う方も楽しいし嬉しいですね」と教わりました。今後の活動で生かしていきたいと思います。
11月30日(木) 修学旅行2
11月30日(木) 修学旅行1
11月29日(水) 5年生の自動運転車両乗車体験
11月29日(水) 今日の若鯱賞
11月28日(火) 今日の若鯱賞
11月28日(火) ステキカードがいっぱい
11月27日(月) まごころフラワープロジェクト
11月27日(月) 今日の若鯱賞
2年生体育 ボール投げゲーム
体育ではボール投げゲームに取り組んでいます。
「高く投げる」「狙ったところに投げる」など、身に付けたい力を楽しく練習できるよう、場を工夫しています。
2年生 植木鉢洗い
植木鉢を学校まで持参していただき、ありがとうございました。
今日は学年で植木鉢を洗いました。 今後も生活科や、3年生の理科で活用していきます。
4年生 図工 ギコギコトントン
ノコギリで切ったり、釘でうったりして、いろいろな形の木を組み合わせて作品を作っています。
11月22日(水) 縄跳びでわかしゃち遊び
11月22日(水) 今日の若鯱賞
1月の下校予定時刻
2024年、1月の下校予定時刻です。1月の下校予定時刻
4年生 ふるさとの食を伝えよう
4年生 国語 ふるさとの食を伝えよう その1
自分の調べたいことを調べるための方法やまとめ方を、豊田市図書館の田中先生と一緒に勉強しました。たくさんのリーフレットやパンフレットから、五平餅の情報を楽しく見つけ、調べ方の手順を身につけました。
6年生 音楽科
2年生生活科 発表新聞づくり
生活科の学習では、町探検のまとめを進めています。
先日のオープンスクールの際は、町探検のグループ発表新聞の下書きを話し合ったり、書いたりしました。下書きができたら、次は模造紙に書いています。 子どもたちは言葉を書いたり、撮ってきた写真を貼ったりして、学んだことが少しでも伝わりやすくなるよう、工夫して作っています。
|