5/8 体育祭日課3 
	 
 
	 
 
	 
5/8 体育祭日課2 
	 
 
	 
 
	 
3年生が練習をリードしていました。 5/8 体育祭日課 
	 
 
	 
 
	 
5/8 3年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
3年生種目の練習ですね。 グループに分かれて練習していました。 みんな楽しそう。 5/8 2学級 英語 
	 
今後の活動で使うようですね。 5/8 1学級 英語 
	 
動物当てクイズです。 茶色で丸い鼻をもっているのは? 5/8 2年生 国語 
	 
 
	 
春は桜・・、夏は部活・・、秋はトンボ・・、冬はアイス・・。 それぞれの感性が見えてきます。 5/8 2年生 体育 
	 
 
	 
昨日の雨のためグラウンドコンディションがよくなかったので、室内で行っていました。 これは玉入れですね。 5/8 体育祭スローガン 
	 
「百花繚乱 〜輝く未来と勝利への栄光〜」です。 生徒会役員の生徒が連休中にポスターをデザインしてくれたそうです。 職員室の入り口には多くなポスターが掲示されています。 気持ちが高まります。 5/8 今朝の登校風景 
	 
 
	 
 
	 
連休中はいい時間を過ごせたでしょうか。 今朝は育友会の方が立哨してくださいました。 ありがとうございました。 さて、今日からは体育祭日課が始まります。 気持ちも新たに、がんばろう。 5/2 生徒総会2
会計報告や活動計画、各委員会からの提案が行われました。 
生徒はタブレットで提案文書を見ていました。以前は紙で配布していましたが、今ではペーパーレス化が進んでいます。  
	 
 
	 
 
	 
5/2 生徒総会
今日の午後は生徒総会。生徒会を中心に上郷中学校の活動を決めていきます。 
出席人数に確認、司会、議長、進行全てを生徒の手で行います。  
	 
 
	 
 
	 
5/2 今朝の登校風景 
	 
 
	 
明日から5連休になりますね。 5/1 小中連絡会3 
	 
 
	 
 
	 
これからも成長した姿を見せていきましょう。 5/1 小中連絡会2 
	 
 
	 
 
	 
5/1 小中連絡会 
	 
 
	 
 
	 
高嶺小、畝部小から校長先生や6年生の時の担任の先生が来校しました。 5/1 2年生 技術 
	 
 
	 
 
	 
実物も見ながら、学習用タブレットにまとめていきました。 5/1 3年生 社会 
	 
 
	 
自分の考えを外に出すって大切ですね。 5/1 1・2学級 体育 
	 
前よりも跳べる回数が増えてきたでしょうか。 がんばっていました。 5/1 2年生 体育 
	 
 
	 
みんなで声をかけ合い、少しでもたくさん跳べるように頑張っていました。 声をかけると「1位になります!」と心強い言葉が返ってきました。  | 
  | 
|||||||