4の3 道徳
気持ちのよい挨拶について考えました。
7組 国語
集中して学習に取り組んでいます。分からない時は、「教えてください」と言って、教えてもらいます。
8組 国語
お手本をよく見て書いています。終わったら、「できました」と言って、見てもらいます。
2年 図画工作 春を見つけよう
いきいきランドで、春の植物を描きました。春の花や草木がたくさん見つかりました。
5の1 算数 整数と少数
10分の1,100分の1、1000分の1にした時の少数点の移り方について調べました。
5の3 国語 だいじょうぶ だいじょうぶ
おじいちゃんの気持ちを言葉から考えました。
6の2 授業開き
「みんなが分かる」授業を作るための作戦を考えました。
6の3 算数
割合の問題を関係の式や関係図を使って考える学習をしています。
どんぐり 2年目の夏へ
6年生の子たちが4年生の終わり頃に植えたどんぐりです。新芽が育ち、夏・秋に向けて、ぐんぐん成長しています。
春から晩春へ
サクラはすっかり葉桜となり、ハナミズキなど、次の季節の花々が咲き始めました。今年は、夏の訪れがちょっと早くなるかもしれません。
6年 学力・学習状況調査 児童質問紙調査
学習用タブレットで回答していました。
1年 遊具の指導
昇降口の前で、しっかり整列してから、整然と移動し、遊具の使い方を学んでいました。すばらしい!
2年学年通信 4月6日号
本来と異なるカテゴリにアップしていました。大変申し訳ありません。今一度、ご確認ください。2年学年通信 4月6日号
|