わくわく2学級 夏まつりに向けて
6月14日(水)、夏まつりの準備が進んでいます。ボーリング屋さんは大人気.たこ焼き屋さんは準備中です。
6年 外国語 宝物はなんでしょう?
6月14日(水)、英語での会話を練習しています。最後に質問して、それぞれの宝物を当ててもらいます。わからないければ、ヒントを出してもらいます。答えが当たると、「That's right」タブレットで撮影してきた宝物を見せて、にっこりです。
わくわく1学級 ネットの使い方
6月14日(水)、ネットの使い方について動画を見て考えました。困ったら相談するなど、どうしたらよいかを考えることができました。
4年 社会 校外学習 シンプルプレゼン
6月14日(水)、4年生は昨日行った校外学習での分かったこと、気づいたこと、印象に残ったことなどを、撮ってきた写真を利用してシンプルプレゼンを使ってまとめます。言葉、文字や写真の大きさや配置を、分かりやすくなるように考えます。
3年 算数 タブレットで
6月14日(水)、3年生の時間と時刻の学習です。問題の考え方や答えをタブレットに書き、みんなで共有します。
5・6年 体育 台上前転
6月14日(水)、5・6年生は講堂で台上前転の練習をしています。くるりと回ると、とても気持ちよさそうです。
傘の花
6月14日(水)、朝から雨です。夜の間も雨が激しく降り、川の水もかなり上がっていました。バスが少し遅れましたが、子どもたちは傘をさして元気に登校しました。
サッカーゴール設置
今までジャンプ板をサッカーゴールの代わりの使っていましたが、学校開放で使用する方と相談し、鉄棒前にサッカーゴールを設置しました。向かい合わせで設置するのは、地形的に難しかったので、片側だけですが、早速遊んでいます。
健康委員会 TAKE ACTION「みんなで言葉マスターになろう」
6月13日(火)、今日から健康委員会のTAKE ACTION「みんなで言葉マスターになろう」~ありがとう・ごめんなさいは 魔法の言葉~ が始まりました。朝のスキルタイムに健康委員会が放送で説明し、全校に呼びかけました。
何かをしてもらったら感謝の気持ちをもって「ありがとう」、自分が悪いことをしたときには「ごめんなさい」と言葉で伝えられるようにすることで、温かいコミュニケーションが増えることを目的にしています。温かい言葉があちらこちらで聞こえる足助小学校でありたいです。 2年 音楽 木琴と鉄琴
6月13日(火)、2年生は木琴と鉄琴を使って、いろいろな曲を合奏しています。「カエルの合唱」は、輪唱ならぬ輪奏もできました。全員が木琴、鉄琴を使えるのは楽しいですね。
図書カード
図書館前には、図書カードの掲示があります。貸し出し冊数によってカードの色が変わります。今年は何色のカードを目指しますか?
準備万端 プール
5・6年生がきれいに掃除した後、水を入れました。日除けのテントも設置しました。あとは、 15日(木)、16日(金)のプール開きを待つばかりです。
学校公開日 学校保健委員会
自分と友達の似ているところや違っているところをお互いに認め合いながら、みんなが気持ちよく過ごせるように考えていきたいと思います。
学校公開日 学校保健委員会
学校保健委員会では、「自分と友達の違いを知って〜みんなちがってみんないい〜」をテーマに、健康委員会がアンケートの結果を発表したり、講師の方のお話を聞いたりしました。
学校公開日 授業参観 わくわく
わくわく学級の2時間目は、夏まつりのイベントで盛り上がっていました。たくさんボーリングのピンを倒して、みんなで喜びのジャンプです。
学校公開日 授業参観 6年生
国語の学習で、タブレットを介して、意見交流をしました。また、聞いた意見もタブレットでまとめていきました。
学校公開日 授業参観 5年生
5年生は、1時間目にネット上で起こり得るトラブルについて考えました。2時間目は、6月22日、23日に行われるキャンプの説明会でした。初めての泊まりの行事です。楽しみですね。
学校公開日 授業参観 4年生
4年生は、水についての学習です。水をどのように活用するのか、様々な視点で発表していました。
学校公開日 授業参観3年生
それぞれ工夫した音読発表をしていた3年生。お家の方にも見ていただき、少しどきどきした様子でした。
学校公開日 2年生
2年生の授業参観の様子です。2時間目はお家の方と一緒に、赤・黄・緑の食べ物について考えました。
|