1の4図工「やぶいたかたちからうまれたよ」
破いた様々な紙(色紙・新聞紙など)を使って、作品を作りました。そして、完成した作品を学習用タブレットで撮影しました。
4の3理科「季節と生物 〜春〜」
季節によって、動植物の様子はどう変わっていくのか、予想を立てていました。この後、観察計画を立てていくことになります。
5年 メダカ
先週、堤工場の方よりいただいたメダカです。元気に泳いでいますが、ちょっと写真ではわかりにくいかもしれません。
無事、卵を産み、子メダカが生まれ、成長していきますよう、メダカたちと一緒になって、5年生の皆さん、頑張ってください。 【参考】 5年理科「メダカのたんじょう」 6年 プール清掃
6年生の皆さんが、一生懸命にプールの清掃をしてくれました。おかげでとてもきれいになり、今年も、みんながプールに入れます。ありがとうございました。
3の1図工「くるくるランド」
これは、割りピンで「くるくる」動く仕組みをもとに、その動きの感じに合う形や色を工夫して、「ランド」を表現する活動です。みんな、一生懸命です。
5、6年 消費生活講座 「かしこい消費者のすすめ」
消費生活センターの方から、契約やお金の上手な使い方などについて教えていただきました。ネットトラブルについても学びました。後半は、笑劇波さんの劇を楽しみながら、スマートフォンの使い方や消費生活について勉強しました。
6,7,8,9組 サツマイモ畑
今日のサツマイモ畑の様子です。昨日、苗植えをしたばかりのサツマイモにとって、夕べから今朝までの雨は、まさに恵みの雨でした。
6,7,8,9組 サツマイモの苗植え
6,7,8,9組も、やはり、サツマイモを植えました。
2年 サツマイモの苗植え
22日(月)、地域講師の大橋さんにお越しいただき、サツマイモの苗植えをしました。
3の1書写(毛筆)「横画」
3年生から、書写では毛筆(習字)の学習が始まります。そして、毛筆の基本は、横画の始筆・送筆・終筆の流れです。ここでは、「二」の字を書くことで、そうしたところを練習しています。
4の1道徳「小さな草たちにはくしゅを」
教材文をもとに、自然のすごさについて、考えていました。
1の3国語「文をつくろう」
人が歩く、ぶたが座る…のように、「○○が□□」という文をつくります。作り方の説明を聞いた後、ペアになって、交代で作っていました。
9組算数
集中して、黙々と取り組んでいました。
2の3算数「長さ」 〜直線を書いてみよう〜
ものさしを使って、直線を書きます。子どもたちにとって、これが初めての経験になります。ところで、ものさしと定規は違います。ここで、子どもたちが使っているのはものさしです。
6の3国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」
筆者の工夫について、グループで考えていました。
5の1体育「リレー」
バトンパスの練習です。互いのスピードを無駄に緩めずに済むように、前走者がどこに来たら後走者がスタートするかを、考えながら行っています。スポーツは科学です。
4年学年通信 5月19日号
本日配付です。ご確認ください。4年学年通信 5月19日号
1の1体育「立ち幅跳び」
体力テストの種目の一つです。どこから跳ぶか、どのように跳ぶどうやって記録をとるのか、一つ一つていねいに確認していました。
6,7,8,9組学年通信 5月19日号
本日配付です。ご確認ください。6,7,8,9組学年通信 5月19日号
5年学年通信 5月19日号
本日配付です。ご確認ください。5年学年通信 5月19日号
|