3年算数「何倍でしょう」
3年生算数の「何倍でしょう」の授業では、タブレットの発表ノートを活用して、問題文から分かることを整理するために、図に表す学習をしました。その後は、自分たちの図をもとに自分たちの考えをグループで共有しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年防火体験学習
3年生社会科「火事からくらしを守る」の授業にて、豊田市消防本部予防課の方を講師としてお招きし、消防士の仕事や取組についてを学習しました。また、消防士が実際に着る防火服を着る体験をしたり、消防車の見学を行ったりもしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
鍵盤ハーモニカ演奏 
	 
 
	 
 
	 
漢字の学習 
	 
 
	 
道徳の授業 
	 
 
	 
特別支援学年だより学校だより第6号前期終業式 
	 
 
	 
 
	 
3年前期おつかれさま会
3年生で、前期おつかれさま会を行いました。級長たちが考えた〇×クイズや、先生たちがバスケットボールでゴールが何回入るか予想ゲームなどをして楽しみました。後期も引き続き、3年生みんなで成長できるように頑張ってほしいことを伝えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年校外学習 
	 
 
	 
 
	 
2年校外学習 
	 
 
	 
 
	 
バッタやカマキリ、きのこやどんぐりなど、自然を感じることができました。 4年情報モラル講座
ソフトバンクのペッパー君をお招きして、情報モラル講座を開きました。スマートフォンやSNSの正しい使い方について勉強しました。 
 
	 
3年体育プレルボール
体育「プレルボール」の授業では、タブレットを作戦ボードとして活用して話し合いました。 
タブレット画面を共有して、お互いの考えを伝え合っています。  
	 
 
	 
 
	 
キャンプ25 
	 
 
	 
キャンプ24 
	 
 
	 
 
	 
キャンプ23 
	 
 
	 
 
	 
キャンプ22 
	 
 
	 
 
	 
キャンプ21 
	 
 
	 
 
	 
キャンプ20 
	 
 
	 
 
	 
キャンプ19 
	 
 
	 
 
	 
 |