12日(火)から、駅伝大会を目指して、朝のさわやかマラソンが始まります。最後となる今年は、6年生リーダーが中心になって、練習から本番まで取り組みます。それぞれのがんばりを応援してください。

5年生 社会 どこ産?

 10月18日(水)、5年生の社会は、食料の輸入について考えていました。そして、身の回りの輸入品が気になった子どもたちは、服のタグを調べ始めました。「チャイナ」「ベトナムだって」「体育のビブスはカンボジアだよ」と、たくさん発見の声が聞こえてきました。
 学習が身の回りの生活と関連して考えられると、どんどんおもしろくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会 足助は平地か山地か

 10月18日(水)、タブレットの愛知県に関する資料を見て学習する4年生です。その中で、足助は平地か山地か、人口は多いのか少ないのか、考えていました。自分たちが住んでいる場所の特徴がわかるとおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 逆上がり

 10月18日(水)、逆上がりの練習です。新しくなった補助器具を使って、できた子もいれば、もう少しでできそうな子も。何度もチャレンジを重ねて、どこかのタイミングでふっとできる逆上がりです。今はできなくてもがんばり続けて、できる楽しさや喜びを味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れ

10月18日(水)、雲一つない、秋晴れの朝です。
 1時間目、5・6年生のタグラグビーのかけ声が、運動場に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく1 お面作り

 10月17日(火)、わくわく1学級さんも、ハロウィンのためにお面を作っています。アイデア図の通りに、目の形が出来上がっています。かなり迫力あるものになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく2 できました!

 10月17日(火)、わくわく2学級さんは、のり付けにチャレンジしました。折り紙にのりをとんとんとつけて、貼りたいところにぎゅっと押すこと、できました!ハロウィンの飾り付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 円の直径

 10月17日(火)、コンパスで円を描き、円の中に引いた直線の長さを測っていた3年生。少しずつ、「直径」がどんな意味なのかを考え、言葉でまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年下校 帰りのお知らせ

 10月17日(火)、低学年下校のとき、こんなお知らせがありました。
「トイレのスリッパがぐちゃぐちゃだったので、きれいにしましょう」
 気がつく力とみんなに知らせる実行力が素晴らしいですね。互いに気づいたことは、教え合ってみんなでさらに良い方向に向かうことができるといいですね。
 今日の下校で、1・2年生は「アリのたまご」、「大きなドライバー」、「フクロウの羽音を出すうちわ」など、劇の小道具を分け合って、持っていきました。みんな、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業 トイレ掃除

 10月17日(火)にもきてくださる方がいて、トイレ掃除も2階になりました。普段は、なかなかできない床をきれいに磨いていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 流れる水のはたらき

 10月17日(火)、理科の実験です。流水実験器を使い、水が流れていく様子を観察しました。あとで、みんなで検証できるよう、撮影もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足助ふれあい祭り 子ども作品展

 10月15日(日)から、足助交流館で子ども作品展が開かれています。
 足助小学校は、6年生が「たんころりん」、5年生が「焼き物ーお皿ー」を展示しています。22日(日)まで、足助交流館3階に展示していますので、ぜひぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 ありがとうございました 6

 最後の代表挨拶では、今まで努力してきたことを振り返り、この学芸会の体験をさらに生かしていきたいと言う決意を力強く述べました。 

 朝早くから、ご来賓の皆様、多くの保護者の皆様にお越しいただき、その励ましを力に、子どもたちは今まで練習してきた成果を思い切り発揮することができました。あすっこたちの底力を感じるとともに、子どもたち一人一人のさらなる可能性を感じる学芸会となりました。本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 ありがとうございました5 全校合唱

 3年ぶりの全校合唱では、会場のみなさんに元気な歌声を届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 ありがとうございました 4高学年

 友情と信頼を訴えた「走れ メロス」。会場に響き渡る声、人物を照らすスポット、みんなの手で作り出される川や城の光景、そして、役になり切り、感情豊かに演じ切る姿は、さすが高学年でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 ありがとうございました 3中学年

 えんま様と鬼たちが、地獄にやってきたそうべえたちにてんてこ舞いした「地獄のそうべえ」。次々と子どもたちが作り出した地獄の様子、役になり切って演じる姿が一体となり、愉快なオチのある劇をつくりあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 ありがとうございました 2低学年

 かっこいい警察とかわいいどろぼうと元気のいいどろぼう学校の先生が大活躍「どろぼう学校」。
 大きな声と大きな振りで、楽しく、おかしく、見事に演じきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 ありがとうございました 1わくわく

 10月14日(土)、学芸会本番です。多くの方にお越しいただき、盛大に学芸会を行うことができました。
 本当に頑張った子どもたちの様子をご覧ください。まずは、わくわくの開会式です。動きのそろった元気なダンスで、会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会、がんばろう

 10月13日(金)、5・6年生下校では、「学芸会、がんばろう」と声をかけて帰っていきました。
 気合い十分な笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 準備会 4

 一生懸命頑張る姿がかっこよかったです。
 今日の5・6年生の様子を見ていたら、明日の学芸会がさらに楽しみになりました。
 明日の学芸会の劇、全校合唱はもちろんのこと、係活動の様子まで楽しみにお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 準備会 3

 掃除が終わると、いよいよ係毎の明日の活動の確認です。全校の劇を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31