自然教室2日目 3
自然教室2日目 2
自然教室2日目 1
さっぱりして、今日の活動、開始です。 自然教室1日目 24
本日はこれで自然教室の記事を最後とします。 明日も随時、生徒たちの活動の様子をアップしていきます。ぜひご覧ください。 自然教室1日目 23
お互いの健闘を拍手で讃え合う時間となりました。 自然教室1日目 22
体育祭は1位が跳んだ回数と3位の記録が4回しかない大接戦だった2年生。 リベンジを果たそうとする2クラスと連覇を狙う王者。4分間の熱い戦いが繰り広げられました。 自然教室1日目 21
途中から、映像問題やバスケのフリースロー合戦を取り入れるなど、全員で盛り上がる時間となりました。 自然教室1日目 20
勇気を出して前に風船を打ち出したチームが試合を有利に進めていました。 自然教室1日目 19
第1種目は「部活動対抗戦〜どこよりも高く新聞タワー〜」です。 1位の男子バスケ部2m90cmもの高さのタワーを作りました。 自然教室1日目 18
自然教室1日目 17
自然教室1日目 16
所長さんから、「ベッドメイクを含め、自分たちで生活を整えていくところも大事に過ごしてください」とお言葉をいただきました。 自然教室1日目 15
自然教室1日目 14
「明日はもっと上手くなりたい」「転ぶ回数が減ってきたから、明日はコースを滑りたい」と前向きな声が聞かれました。 自然教室1日目 13
午後の活動が早い班の仲間を優先したり、班の仲間のお手拭きやコップを用意したり、周りを見て行動する姿も見られました。 自然教室1日目 12
受け取るときに「ありがとうございます」が自然に出る生徒たちです。 自然教室1日目 11
午前中にストックを使わずにコースを降りてきたチームも出てきました。 午後の成長も楽しみです。 自然教室1日目 10
自然教室1日目 9
自然教室1日目 8
それぞれの力量に応じて、基礎基本をマスターしていきます。 |
|
||||||||||