4/21 3年生 体育2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみながらやっているなと感じます。 自分たちで気持ちも盛り上げているようでした。 4/21 3年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、3年生種目があります。 その練習をしていました。 4/21 花壇がきれいです2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白や紫、ピンクの花が咲いています。 教えてもらったのですが、人の名前みたいだなと思いました。 おわかりの方はみえますか? 4/21 花壇がきれいです![]() ![]() ![]() ![]() 公務手さんが手入れをしてくださっています。 保護者や地域の方と一緒に活動できるといいなと思っています。 4/21 1・2学級 自立活動![]() ![]() ![]() ![]() 動画を見ながら動きをまねて覚えます。 4/21 今朝の登校風景2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の生徒で、自主的に昨年度から続けてくれているそうです。 とても素晴らしいですね。 4/21 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 今日の予想最高気温は28度! まだ4月なのに・・・ 4/20 1年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 教卓の上には、地球儀がのっていました。 4/20 1年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() さて、答え合わせです。 前と比べてどうでしたか? 4/20 2年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通信や情報については、先生よりも生徒の方が詳しそう。 先生が生徒にいろいろと質問していました。 その生徒の説明を真剣に聞いている自分がいました。 4/20 3年生 授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「坂道を自転車で登るとなぜつらいか?」ということを考えていました。 力の分解?分力? 力の向きを図に描いて考えていました。 4/20 3年生 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の自己紹介で、経歴や趣味などについて聞くと、大きなリアクションが起こっていました。 また、飼っている猫の写真を見せてもらい、体重についてクイズを出されました。 「100Kg!」と答えると、「Too big!」だそうです。 それもそうですね。 4/20 3年生 授業の様子![]() ![]() 歴史の学習ですね。 近代に入っているようです。 4/20 3学級 英語![]() ![]() これから英語の授業も始まってきますね。 4/20 2学級 国語![]() ![]() 羽を広げると70センチもあるトンボだそうです。 2億5千万年前に絶滅したそうです。 そんな生き物がいたんですね、驚きです。 4/20 2年生 朝の会![]() ![]() ![]() ![]() 生徒も「へ〜」という感じで聞き入っていました。 物事の意味を考えてみるって大切ですね。 また、あるクラスでは、係の生徒が意識してほしいことを投げかけていました。 短い時間ですが、どの担任の先生たちもこうした時間を大切にしています。 4/20 天気![]() ![]() 今日は夏日になるかもしれません。 4/20 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() タイミングによってはたくさんの生徒が道路を渡ります。 アドバイザーの方がときどき立ってくださっていますが、まずは自分で安全確認をするようにしましょう。 4/19 部活見学![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部の練習を見学していました。 4/19 2年生 体力テスト2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばりますね。 |
|