5/11 1・2学級 国語![]() ![]() 川が・・・? 5/11 新しくなりました![]() ![]() これで思い切ってプレーできますね。 5/11 今朝の登校風景![]() ![]() 水分補給等を含め、健康管理に気をつけます。 5/10 体育祭練習2
体育館でも武道場でも活動できるところは全て使って練習です。
勝ち名乗りの練習をしているクラスもありました。気が早いかもですが、勝利する姿を意識して取り組むのも大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 体育祭練習
今日も3年生を中心に体育祭の練習に励んでいます。指示する3年生も余裕が出てきて、良い指示が次々と出ています。本番の19日(金)に笑うクラスはどこでしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 級長の生徒が清掃をしてくれていました。 今日の予想最高気温は28度、暑くなりそうです。 5/9 体育祭日課
天気にも恵まれ、カラッとした空気の中どの組も3年生を中心に練習に励んでいます。だんだん本気になっていくのがわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/9 1・2学級 畑で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段あまり使う機会がないので、意外と難しそうでした。 でも、すぐに慣れて使い方が上手になりました。 5/9 3年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 一流のアスリートの言動から考えさせられることって多いですよね。 5/9 2年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計算したことを言語化することで、理解を深めていました。 5/9 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松ぼっくりって何? 「松のボックリ」 ボックリって? 意外な事実に驚きの声が聞こえました。 5/9 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 間違えないように、整頓して置いてくださいね。 5/8 体育祭日課4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 体育祭日課3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 体育祭日課2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が練習をリードしていました。 5/8 体育祭日課![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 3年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生種目の練習ですね。 グループに分かれて練習していました。 みんな楽しそう。 5/8 2学級 英語![]() ![]() 今後の活動で使うようですね。 5/8 1学級 英語![]() ![]() 動物当てクイズです。 茶色で丸い鼻をもっているのは? 5/8 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 春は桜・・、夏は部活・・、秋はトンボ・・、冬はアイス・・。 それぞれの感性が見えてきます。 |
|