| 4/14 給食            4/14 自転車乗り方指導
今日の5時間目は自転車の乗り方などを学びました。 自転車通学者以外も自転車に乗るので、クラスごとに全員で学習しました。 ヘルメットの大切さ、事故にあった時の対応など多くのことを知る良い機会でした。             4/14 3年生 授業の様子        やはり学年ごとに雰囲気も変わりますね。 4/14 2年生 授業の様子            4/14 1年生 授業開き2        4/14 1年生 授業開き            4/14 2年生 体育            グループに分かれて、中央にあるマーカーを自分の陣地に集めます。 横取りもあり、もたもたしていると集めたはずなのに数が減ってしまいます。 素早い動きと状況判断が求められますね。 4/14 1年生 体育            体育館では1年生がゲームをしていました。 ジャンケンで負けたら、タッチされないように逃げます。 途中、勝ち負けを入れ替えたり、ジャンケンの直前で条件を示したりしたので、パニックになっていました。 4/14 今朝の登校風景            正門前にきました。 元気な姿を見せてくれました。 4/13 初めての清掃活動            4/13 1年生学年レク
各学年身体測定を行いました。 午後から1年生が学年レクです。大盛り上がりで、学級学年の仲が深まりました。             4/13 1年生 学級活動2            止まったマスに書かれている質問に答えます。 4/13 1年生 学級活動            4/13 2年生 身体測定        整然と行っています。 4/13 1年生 朝の会        流れを覚えていきます。 4/13 上中タイム 2年生    うれしいですね。 4/13 上中タイム 3年生            4/13 上中タイム 1・2・3学級            どんな本を読んでいるのかな。 4/13 今朝の登校風景    1日の元気がもらえます。 4/12 3年生 学年集会2        人任せにせず、自分がしっかりと確認できるようにしていきましょう。 | 
 | |||||||