9月21日 その2
白色の彼岸花,珍しいですね。
他にも赤い彼岸花も持ってきた子がいました。 子どもたちも,よく見ていますね。 赤い彼岸花を持ってきた子たちは, 「どこで咲いてたよ。」「月曜日には咲いてたよ。」 彼岸花情報をたっぷり教えてくれました。 先週,地域の方と 「来週には彼岸花が咲き出すと思うけれど,この暑さで時期がずれるのかな?」 なんて会話をしておりました。 ちゃんと時期を間違えずに咲くのですね。 すごいなあ。植物! 毒があると言われているので,口にしないでね! ![]() ![]() 9月21日 その1
今日のあいさつ運動です。
がんばってるよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その11
今日の給食です。
ししゃもフライですね。 ![]() ![]() 9月20日 その10
6の1 体育です。
ソフトバレー 今日の対戦結果。 もっと強くなるようにがんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その9
6の2
縦割り遊びの計画を立てよう! 説明の仕方,これでいいかなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その8
5の1 社会です。
米の生産性が高くなった秘密は? 機械化,区画整理,水はポンプで,協力、、、 労働力が、十分の1になったんだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その7
5の2 英語です。
This is ( ). He(She) can ( ). ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その6
4の2 音楽です。
手拍子のリズムを重ねて演奏しようね。 リズムが合うと楽しいよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その5
4の2 図工です。
「ころころがーれ」 ビー玉をどんなふうに転がそうかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その4
3の1 算数です。
僕の一歩は、( )cmだから,何歩かを数えれば、 距離は出るね。 数えてみよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その3
3の1 理科です。
糸電話の実験です。 ぴんと張ると音がびっくりするほど聞こえるよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その2
1年生 体育です。
どんな技ができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 その1
2の1
テスト中ですね。 終わった子は,前に出して,新たな課題です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日 その2
今日の給食です。
ソフト麺にトマトソースです。 ![]() ![]() 9月19日 その1
あいさつ運動です。
今日は、人数がさらに増えたよ! にぎやかになったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 その12
4の2 社会です。
水道探検隊! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 その12
4の2 社会です。
水道探検隊! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 その11
2の1 音楽です。
「ぷっかりくじら」 鍵盤ハーモニカで弾いてみるよ! 指の使い方ばっちりだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 その10
5の2 書写です。
「友達」 払いかたに気をつけようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 その9
5の1 図工です。
わくわくプレイランド づくり スタートからゴールまでビー玉をどんなふうに走らせよう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|