田んぼ 秋から冬へ
現在の、ビオトープ内の田んぼの様子です。今週、講師の先生にお越しいただき、5年生が、ここにはざかけしてあった稲を脱穀しました。そして、田んぼはこうした冬の雰囲気となっています。
なお、脱穀の様子は、また後日、このホームページ上でも紹介します。 4の1社会「郷土を開く 〜枝下用水〜」
枝下用水について調べたことを、学習用タブレットを使って、「新聞」の形式にまとめていました。
1の1生活「秋のおもちゃまつりの準備をしよう」
楽しそうに、一生懸命、準備を進めていました。
6の3学活「クラス会議」
まず、簡単なゲームで、気持ちをリラックスさせてから、クラス会議を行うという取り組みを行っていました。もちろん、クラス会議は、大真面目な議題です。活発に意見が出たそうで、なるほど!と感じる工夫でした。
5の1体育「ハードル走」
跳び越えが、だんだん上手になってきています。これは、昨日の授業の様子です。
2の4書写「書き初め練習 〜名前〜」
書き初め大会に向けて、練習が始まりました。この日は、自分の名前を書く練習をしていました。
せっかくなので…
この角度から、撮影してみました。150周年の歴史、豊かなビオトープをもつ、本校ならではの1枚ではないかと感じます。
紅葉 どんどん
カエデがどんどん赤くなっています。秋の深まり、本格的です。
6,7,8組図工
スポーツフェスティバルの絵や、上旬に収穫したサツマイモの絵を描いていました。
4の3算数「割合」
順々に何倍になるかを考えたうえで、1つの式を立てて、一気に解きます。こうした考え方に「なるほど!」と思えるようになると、算数の力は高まっていくのではないかと思います。
1の3国語「漢字練習」
漢字ドリルを使って、新出漢字の練習をしていました。
4年 愛・シンパシー講座 その2
以前、学級閉鎖のため、実施できなかった3組が、今日、行いました。講師の皆様、ありがとうございました。
6年学習発表会 保護者案内
本日配付しました。6年学習発表会 保護者案内
3の1 理科 地面と太陽
1日の間で太陽の位置はどのようにかわるのかを学習しました。太陽の位置は、東から南を通って西にかわると分かりました。
Jump Jumpタイム
青空の下、今日も縄跳びを頑張りました。みんなそれぞれ自分の目標に挑戦しています。
イチョウ 黄色く
イチョウの葉が、どんどん黄色くなってきています。遠目には、ちょっとわかりにくいですが、近くで見ると、黄色い葉が増えていていることを実感できます。
5の3理科「もののとけ方」
水溶液において、物が水に溶ける量を増やすには、どうしたらよいのかを考え、実験していました。きっと、子どもたちみんなも、もしかしたら生活上経験していることかもしれませんが、はたして結果は?
6の2図工「すてきな明かり」
完成間近のようです。明かりをつける時が楽しみですね。
避難訓練
先週行いました。地震・火事の訓練ではなく、不審者侵入を想定した訓練です。みんな、真剣に活動できました。この日は、不審者役・行方不明者役もいる設定だったので、先生たちがどう分担してチームを組みながら動くかも訓練しました。
2の3図工「まどからこんにちは」
仕上げの段階に入っていました。学級閉鎖前の授業の様子です。
|